最新更新日:2024/06/07
本日:count up244
昨日:384
総数:749878

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観の様子

令和5年9月22日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨となりましたが、たくさんの保護者の皆様に参観していただいています。
ありがとうございます。

令和5年9月21日(木) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番に向けて頑張りましょう!

令和5年9月21日(木) 合唱練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も頑張っています。
パート練習
小グループ練習
階段を使って練習
様々に工夫しています。

令和5年9月21日(木) 10月スクールカウンセラーの相談日のお知らせ

画像1 画像1
10月のスクールカウンセラーの相談日をアップしています。
合わせて、本日、同じものを配布します。

相談は、予約制となっております。ご都合のよい日時を、各小中学校教頭まで、電話でお申し込みください。

令和5年 10月スクールカウンセラーの相談日のお知らせ

令和5年9月19日(火) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートリーダー
指揮者
伴奏者

中心になって頑張っています

令和5年9月19日(火) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伸びやかな歌声
力強い歌声

教室に校舎に響きます

令和5年9月19日(火) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで声を合わせて
心を一つに
頑張ります

令和5年9月14日(木) お詫びと訂正

画像1 画像1
学校公開週間の開催日について、間違って掲載しておりましたので、訂正させていただきます。予定を組んでくださった皆様、申し訳ありません。

×11日(月)〜16日(土)

○11日(月)〜15日(金)

学校公開週間は、本日・明日と午前9時頃〜午後5時頃までとなっております。
ぜひ、学校の様子をご覧ください。

令和5年9月14日(木) 学校説明会(13日・水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の学校説明会に、たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
暑さも残り、9月半ばとはいえ、厳しい中、真剣に聞いてくださり、感謝しております。閉会後も、部活を見学していただいたり、校舎の中の様子を見学していただいたり、熱心に見ていただき、我々も身が引き締まる思いです。

学校説明会終了後は、体育館で練習を行うバスケットボール部男女と、すぐ近くのテニスコートで練習をしていた男子ソフトテニス部が、素早く片付けてくれました。特に、男子ソフトテニス部は、体育館使用ではありませんが、声をかけると快く引き受けてくれました。シートを畳む時は、早く練習したいがあまり、走って手早くしてしまいそうになるところ、
「丁寧に畳んで!」と指示が飛ぶなど、とても頼りになりました。

参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

片付けを手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。

令和5年9月13日(水) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰の様子

令和5年9月13日(水) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰の様子

令和5年9月13日(水) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、全校朝会でした。たくさんの部活の表彰がありました。
ほとんどの部活で、1・2年中心になっていると思います。先輩を目標に、また、先輩を超えることを目標に頑張ってください。
応援しています!

令和5年9月12日(火) 明日の学校説明会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の学校説明会に向けて、バドミントン部が、椅子を180脚出してくれました。
快く引き受けてくれ、約15分間で手早く出してくれました。

バドミントン部の皆さんありがとうございました!
とっても助かりました。

令和5年9月12日(火) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から帰りのSHRを延長して、合唱練習が始まりました。
廊下と教室等にパート別に分かれて練習を開始しました。音が取れて、どんどん良くなっていく様子を、音声をつけて載せられないのが残念です。
本番に向けて、パートリーダーや指揮者、伴奏者を中心に頑張っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

基本情報

シラバス

保健室

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448