最新更新日:2024/06/27
本日:count up225
昨日:613
総数:756673

令和5年12月23日(土)絆プロジェクト・ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜日。6名の生徒が地域の行事にボランティア参加しています。

地域と学校をつなぐ「絆プロジェクト」でボランティアの募集がありました。
今年度2回目になる「キッズカフェおおこう」という、小学生を対象にした遊びと食事のイベントのスタッフとしてのボランティアです。

大河公民館に10時に集合。まずは「ボッチャ」「ダーツ」「輪投げ」「昔かるた」の4つの遊び方を体験しながら教えてもらいました。この後は、小学生を相手に中学生が仕切ることになります。

次は別会場に移動し、小学生を迎える準備をしました。
ホワイトボードにクリスマスならではの絵を描いたり、お土産のお菓子を入れる袋にシールを貼ったりと大忙し。

そして、小学生がやってくると分担して遊びのお世話をしました。
小学生に遊び方を教えながら楽しく遊ばせることに大成功。
お兄さんお姉さんとして、上手にリードしていましたね。
キッズカフェのスタッフさんから、中学生の活躍ぶりをたくさん褒めていただきました。

この後は、一緒に昼食の特製カレーをいただき、午後も楽しい時間を過ごすことになっています。
中学生もひと息ついて、おなかも膨らませて、午後の活動もがんばってくださいね。

このような機会をつくってくださり、中学生に声をかけていただいたキッズカフェおおこうの主催者様とスタッフ様、ありがとうございました。
そして、お世話いただいた絆実行委員会の支援員さんには、休日にもかかわらず中学生のお世話をしていただき感謝申し上げます。

あらためて、地域と学校の連携とボランティア活動のすばらしさを感じた土曜日になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

基本情報

シラバス

保健室

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448