最新更新日:2024/06/14
本日:count up124
昨日:104
総数:168580
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

9月13日(水)たんぽぽ1・2学級自立の時間「にぎやか動物園 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「にぎやか動物園」の2回目です。前回作った動物たちを台紙に貼ったり,草や木などの背景を考えて表現していきました。たんぽぽ学級の廊下がにぎやかな動物園になりました。

9月6日(水)たんぽぽ1・2学級 自立「にぎやか動物園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ1・2学級のみんなが集まって,9月の壁面飾りを作りました。テーマは,「にぎやか動物園」です。いろいろな色やいろいろな形の画用紙から動物(生き物)を連想して。作っていきました。『ゾウ』『シマウマ』『ライオン』『コウモリ』『オオサンショウウオ』『ヘビ』・・
なんと!クジラまで動物園に入れちゃいました。子どもたちの発想は,素晴らしいです。

9月4日(月)ひまわり学級 たねができたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に校長先生から、「心のたねが大きく育ちますように」と全校児童にもらったフウセンカズラの種をひまわり学級で植えました。ぐんぐん育って花が咲いて実ができました。かわいらしい直径3cmほどの大きさです。淡い緑色から茶色に実が熟したら収穫することができます。
 今日は、一つだけ熟した実の中から種を取り出してみました。かわいい3つの種が出てきてみんな大喜び。収穫大成功です!まだまだ他にも花が咲き続けているので、これからも種が収穫できそうです。

9月4日(月)ひまわり学級 カレンダーの渡し方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級のみんなで、毎月手作りのカレンダーを作成しています。出来上がったものは、カラーコピーをして交流学級や職員室、校長室、事務室、保健室などに届けています。
 今日は、「どのようにして届けると気持ちが伝わるかな?」と先生と一緒に届け方の練習をしました。とっても上手に練習できたので、きっと皆さんに喜んでいただけることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600