最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:127
総数:170122
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

1月29日(月)たんぽぽ1・2学級合同自立「2月の壁面飾り作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,前回の『お多福さん』に続いて,『鬼』の顔の作成に取り掛かりました。一人ひとり表情の違う素敵な鬼が完成しました。もうすぐ節分です。心の中の鬼を退治できそうです。

1月29日(月)こまっている人がいたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ学級の道徳の時間です。今日は、親切・思いやりをテーマに「みんながくらしやすい町」のイラストから、困っている人に親切な行為をする人、その行為を受ける人の気持ちを考えました。親切にされる人は、もちろんうれしい気持ちになりますが、親切にする人も気持ちがよいと答える児童もいて、親切や思いやりの大切さについてみんなで考えることができました。

1月22日(月)たんぽぽ1・2学級合同自立の時間「2月の飾りを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の自立は,2月の壁面飾りの準備です。2月といえば,節分!
 「鬼とおた福」を表現しました。自分の好きな色の画用紙を選び,金色の絵の具を塗りました。みんな,思い思いの表情豊かなおた福さんが完成しました。
 次回は,鬼を完成していきます。

1月15日 たんぽぽ1・2学級合津自立「 辰年の飾りをつくろう! 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の自立の学習は,廊下の壁面飾りです。書初め会で書いた習字や硬筆の周りを飾る,龍を完成させていきました。小さな部品を糊でつけていくのに苦労しました。苦労した分,完成した喜びがありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600