最新更新日:2024/06/07
本日:count up58
昨日:87
総数:167995
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

5月29日(水)「ねこのひげ」さん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向洋新町小学校で長年、図書ボランティアとして読み聞かせをしていただいていた「ねこのひげ」のみなさんが、コロナ禍となり活動を休止されていましたが、また集まってくださり、今年度より読み聞かせが再開できることとなりました。本日は、その初日として1年生の読み聞かせをしていただきました。子供たちが、目を輝かせながら楽しそうに聞いている姿を本当にうれしく思いました。読み聞かせのあとは、図書室にあるおすすめの本を紹介していただきました。
 今後は、月に一回程度、どの学級にも入って読み聞かせをしてくださることになっています。「ねこのひげ」の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

5月21日(火)1年生 じょうずにできるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活にも慣れ、毎日笑顔いっぱいに過ごしている1年生です。今日は、担任の先生からくつ箱の掃除の仕方を教えてもらいました。「すのこは重たいので2人で高さを合わせて持ちましょう。」「置くときは、ゆっくり置いてね。」「くつ箱の中をそうじするときは、くつを真上に出して置きましょう。どうしてかな?」など、実際にやってみながら丁寧に確認していました。さあ、1年生のみなさん、明日から上手にできるかな?

5月20日(月)1年 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に学校探検がありました。1年生と2年生のペアで手をつないで学校を回りました。2年生が教室の説明をしてくれたり、優しくシールを貼ってくれたりして、1年生はとても嬉しそうでした。おかけで、学校のことをよく知ることができました。2年生のみなさん、本当にありがとうございました。これからもなかよくしてくださいね。

5月8日(水)図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、毎朝8時25分より10分間の朝読書を行っています。「好きな本を読む、一人で読む、だまって読む」を合言葉に朝の読書の時間を楽しんでいます。
 今朝は、朝読書の時間に地域の図書ボランティアの松井さんに来ていただき、1年生に絵本の読み聞かせをしていただきました。小学校に入学してまだ一か月の1年生にぴったりの絵本を2冊選んで読んでいただきました。表情豊かに語り掛けるように読んでくださり、あっという間の10分間でした。明日は、2年生の読み聞かせをしていただく予定です。

5月2日(木)ていねいにかいています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のひらがなの学習です。先生のお話をよく聞いて、4つのお部屋を意識して一生懸命、丁寧に書いていました。だんだん上手になってきています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600