最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:125
総数:168597
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

9月6日(水)1年生 こうつうあんぜんポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、1年生は、広島市道路交通局交通安全対策係の方にお越しいただき、歩行教室を行いました。その時教えていただいたことをもとに、今日は、交通安全ポスターづくりに挑戦しました。「ポスターってなあに?」とポスターについて学んだあと、人のかき方について、実際に手や足の曲がるところ(関節)をつくって考えました。「関節以外のところは曲がらないでしょう?」の先生の声掛けに、一生懸命曲がらないか試している姿が微笑ましい1年生でした。さて、どんなポスターが出来上がるのでしょう?楽しみですね。

9月6日(水)1年生 虫について調べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科です。図書室で虫の本を借りて、調べてみたい虫について調べました。「どこにいるのかな?」「なにをたべるのかな?」調べたい虫の絵や調べたことをかきました。
 お友達と相談したり、本をしっかり見たりしながら、一生懸命取り組んでいました。

9月4日(月)1年生 生きものをさがそう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 虫かごにつかまえた虫を入れて満足そうな子供たちです。「ほら見て、2匹もつかまえたんよ。」「蝶の幼虫も見付けたよ。」などうれしそうに見付けた生き物を先生に報告していました。
 さてこれから教室に持ち帰った生き物をどうしたらよいのかな?みんなで考えてみてくださいね。

9月4日(月)1年生 生きものをさがそう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」の学習です。今日は、校舎の西側にある芝生広場辺りで虫などの生きものを探しました。「ほらほら、ダンゴムシがいるよ。」「あっ、バッタがいる。よーし、つかまえるぞ!」など楽しそうな声が聞こえてきました。つかまえた虫は、虫かごに入れて逃げないようにしっかり教室に持ち帰りました。

8月31日(木)1年生 歩行教室(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、横断歩道の渡り方や道路の歩き方について実際にやってみました。「と〜ま〜る♪」「てをあげる♪」「みぎみてひだりみてみぎをみる♪」「みぎをみながらあ〜る〜く♪」「ひだりをみながらあ〜る〜く♪」と、指導員の方に教えていただいたに歌を口ずさみながら、4人組で歩きました。教えていただいたように、みんな上手に歩くことができました。交通ルールを守る大切さについて体験を通して学ぶことができました。

8月31日(木)1年生 歩行教室(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市道路交通局道路管理局交通安全対策係の方に来ていただき、1年生の歩行教室を行いました。まずは、道路の正しい歩き方や横断歩道の渡り方についてです。歩道のある場所とない場所では、歩き方も違ってきます。どんなことに気を付けたらいいのかな?と1年生の子供たちに分かりやすく絵や信号機を使って教えていただきました。

8月28日(月)今日の新町っ子!1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から1年1組に新しいお友達が増えました。ちょっぴり緊張しながら自己紹介です。2組さんは、さっそく席替えをしていました。

7月20日(木)1年生 平和教育プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市では、平和教育プログラムとして1年生から6年生まで、ひろしま平和ノートを活用して平和教育を行っています。
 今日は、「みんなのたからもの」をテーマに「金魚がきえた」の教材を通して被爆当時の広島の様子や人々の気持ち、命の大切さについて考えました。前時までに自分の宝物についての絵をかいていたので、自分の宝物がなくなってしまう戦争について「とてもかなしい。」「せんそうはこわい。」「なんでこんなことになったんだろう。」と感じたことを発表していました。

7月13日(木)道徳科公開授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。1年生は、「あさがお」の教材で学習しました。

7月10日 第二回 新町フェスティバル(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩に,今年度初めての児童会集会活動「新町フェスティバル」が開かれました。「新町フェスティバル」は,昨年度の児童運営委員会が提案した集会で,今年度が2回目の開催です。
 1日目の今日は,1年生と6年生が参加する日で,1年生は「コーンたおし」をしました。参加した1年生のみんなが,笑顔いっぱい,一生懸命ボールを投げていました。集会のめあて「学年みんなでイベントを楽しみ,学年の仲をもっと深めよう。」が達成できたことと思います。次の集会も楽しみですね!

7月7日(金)業務の先生、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、7月5日に七夕集会をしました。飾りをつける笹を業務の先生が、1年生の児童全員分用意してくださいました。とってもうれしかった1年生。今日は、いただいた笹の葉に心を込めて作った笹飾りをたくさん付けて業務の先生にプレゼントをしに行きました。「とりごえせんせい、いるかな〜?」あっ、いらっしゃいましたよ。みんなで「ありがとうございました。」とプレゼントを渡しました。喜んでくださったようで、先生の顔が、ニコニコ笑顔になりました。

7月5日(水)第1学年 七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日は七夕です。図工「ちょきちょきかざり」の学習で作った七夕飾りを,業務員の先生が用意してくださったささに一人ずつ飾り付けしました。素敵に飾られたささを見て,とても嬉しそうでした。
5時間目には,体育館で七夕集会を行いました。紙芝居を聞いたり、願い事を発表したりしました。ゲームの「七夕じゃんけん」も大盛り上がりでした。
 七夕は,織姫と彦星が1年に1度だけ天の川で会える日なので空を見てみるといいですね。みんなの願いが叶いますように!

6月30日(金)けいさんリレーをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数科で、けいさんリレーをしました。全員の机の上にたし算カードを一枚ずつ置いて、両端から「よーいドン」と計算をしなが列を進みます。お友達とドッキングしたらじゃんけんです。負けたら次の人にかわります。計算を間違えるとそのカードの場所に座っている人が、「ちがっているよ。」と教えてあげます。
 楽しくたし算の学習をしている1年生です。

6月30日(金)あれ?だれもいません

画像1 画像1
 1年生の教室です。のぞいてみると・・・あれ?だれもいません。体育の時間だったようです。
 全員のいすがきちんとおさめられていて、電気も消してあり、気持ちのよい教室になっていました。1年生、がんばっています!

6月20日(火)わくわく どきどき 1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「わくわく どきどき 1年生!」の学習で,給食室の先生にインタビューをしました。これまでの学習で給食室を見学して,「どうして違う色のエプロンがあるのかな?」「かけてあった茶色い手袋は,何に使うのかな?」などのたくさんの疑問が出てきました。質問のリハーサルもして,大きな声ではっきりと伝えることができていました。
調理の工夫や給食室で気を付けられていることなどについて学び,今日の給食はまた一段とおいしくいただきました!

6月15日(木)あわせていくつ ふえるといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前時までに1〜5までの数のたし算を学習しました。今日は、5までの数と0をたすたし算の学習です。「今日お勉強をがんばった人は、新しいアイテム(武器)が使えるようになりますよ。」先生の声掛けにみんな興味津々です。
 まずは、輪投げの赤い輪、白い輪を5個ずつ使ってゲームをしました。赤は4個入り、白は全く入らなかったことから、式に表すとどうなるかをみんなで考えました。ノートに4+×=4と書いている児童にどうしてこの式になったか説明をしてもらいました。「白は、輪が入らなかったから何もないということで×と考えました。」「なるほど。おもしろいね。よく考えました。」前に出てみんなに自分の考えをきちんと伝えることができました。授業の最後には、0もたすことができることがわかり、みんなアイテムをゲットすることができました。
 次は、0のアイテムも使って問題にチャレンジしてね!

6月6日(火)1年生 リズムであそぼう!(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月の今月の歌は、「にじ」です。先生のオルガンに合わせて明るい声で歌っていました。先生が「にじ」の手話って知ってる?と尋ねると「しってる〜」と子供たちがすぐにやって見せてくれました。どうやら幼稚園や保育園で教えてもらっていたようです。
 手話で歌ったり、リズムあそびをしたりして楽しく音楽の学習に取り組みました。

6月6日(火)1年生 リズムであそぼう!(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室から楽しい声が聞こえてきました。音楽科の学習でリズムあそびをしていました。「かたつむり」の歌に合わせてリズムよく体を動かします。手拍子でリズムの確認もしていました。上手にできたかな?

すてきなぼうし

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科「クレパス遊び」の学習で,すてきなぼうしを描きました。線の太さや模様を工夫して,これからの季節にもぴったりのぼうしができあがりました。ぼうしを被って「はい。ポーズ。」

第1学年 あさがおの芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の学習であさがおを育てています。「おおきくなってね」と願いをこめて植えた種が、週が明けた昨日、たくさん芽を出しました。「めが出たよ!」「いっぱい出たよ!」と大喜びの1年生です。きれいな花が咲くように、これからも大切にお世話をしていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600