最新更新日:2024/05/30
本日:count up22
昨日:59
総数:167292
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

3月15日(火)お花がさいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が植えた球根の芽がぐんぐん伸びて、きれいなお花が咲き始めました。今日は、よいお天気だったので、外に出て鉢植えの観察をしました。スイセンとヒヤシンスとチューリップです。「あーこんなに大きくなってる。」「あれあれ?はっぱがまきついているぞ。」毎日水をあげて観察しているはずなのに、あらためてじっくり見るとたくさんの気付きが生まれたようです。

3月10日(木)道徳「みんな みんな ありがとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4校時は、1組も2組も道徳の時間です。今まで大きくなっているのは,家族,地域の方々、6年生のおにいさん、おねえさん、クラスの友だち、先生方・・・のおかげです。決して、自分一人で大きくなっているわけではありません。
 ちょっぴり難しい内容でしたが、ありがとうの気持ちをそれぞれの方々にワークシートに書くことができました。


3月9日(水)1年生 「いっしょに さんぽ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の5・6校時は,1組も2組も図画工作科です。1週間の中で唯一6校時まである曜日です。でも,楽しい図画工作科です。それも「ねんど」です。
 大きな塊全部使って,動物を表現しました。ライオン・ヒョウ・キリン・カメ・ウサギ・・・
 一人一人が思いのままに表現しました。

3月8日(火)大きくなあれ、大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が植えた球根の芽がぐんぐん育っています。ここのところ日中は、温かい春の日差しが感じられるようになり、「あれあれ、そろそろ芽を出してもだいじょうぶそうだな〜。」と一斉にのびてきました。1年生は、毎朝水やりをしながら、大きくなるのをとても楽しみにしています。これからも大事に育ててくださいね。

3月3日(木)ずうっとずっと、大すきだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語科の学習です。今日は、「ずうっとずっと、大すきだよ。」をみんなで読んで、おもしろいところ、すきなところ、いいなと思ったところ、どうしてかなと思ったところなどを見付けて、発表しました。発表する前にそれぞれについて思ったところに線を引いたり、印をつけたりしました。どんどん線を引いたり、印をつけたりしてとても意欲的に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600