最新更新日:2024/06/12
本日:count up107
昨日:92
総数:168328
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

1月19日(水)1年生 かみざらコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図画工作の学習で「かみざらコロコロ」をつくっています。今日はおり紙や色紙を使ってきれいにかざりをつけました。みんな黙々と集中して取り組んでいました。
 みんなで転がすときが楽しみですね。

1月17日(月)新しい漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語科の時間です。「目」と「玉」の新しい漢字を習いました。「目のつく言葉を見付けよう。」「玉の付く言葉は、どんな言葉があるかな?」と新しい漢字に興味をもって取り組み、ノートに丁寧に書くことができました。

1月11日(火)見て!かっこいいでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室に行ってみると、ちょうどこれから国語の学習を始めるところでした。背筋がピンと伸びて目がまっすぐ前を向いている姿がとても素敵だったので「すごいなぁ〜1年生、かっこいい!」と声をかけると、あらあらみるみる全員がやる気いっぱいのすばらしい姿になりました。かっこいい1年生、頑張っています!

12月23日(木)今日の新町っ子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年最後の授業日でした。明日からいよいよ楽しみにしていた冬休みです。1年生の教室をのぞいてみると、1組は、冬休みの生活のお話を聞いて、大切なところに赤で印をつけていました。2組は、生活科で楽しく「お買い物ごっこ」をしていました。みんな気前よく買っていくのであっという間に売り切れていましたよ。

12月22日(水)もののなまえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語「もののなまえ」の学習です。カードに物の名前と絵をかいてお店やさんをつくっていました。楽しそうに色をぬったり,カードを見せ合ったりして活動していました。このあと,お客さんになって買い物をして回る活動まで発展していきます。楽しみですね。

12月16日(木)はやくめをだしてね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の学習です。今日は、それぞれの鉢に3種類の球根を全部で5つ植えました。土を入れたら土を掘って球根をそっと中に入れます。そしてやさしく土をかぶせました。球根の先っぽが見えるとうれしそうにやさしく撫でていました。花の種類は、チューリップ、スイセン、ヒヤシンスです。かわいい芽が出てくるのが楽しみですね。

12月8日(水)ねずみくんのクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しい楽しい読み聞かせの朝です。今日は、図書ボランティアの松井さんが、久しぶりに読み聞かせに来てくださいました。子供たちは大喜びです。今の時期にぴったりの「ねずみくんのクリスマス」を小道具を使って読み聞かせをしてくださいました。臨場感たっぷりの語り口に、お話の世界に入り込んで聞いていた子供たちでした。

12月3日(金)修学旅行は 晴れるといいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,お世話になっている6年生のお兄さん,お姉さんの修学旅行(12月9,10日)が晴れますようにと,心を込めて「てるてるぼうず」をつくりました。喜んでくれたらいいな!

1年生PTC「むかしあそびの会」こま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こまのコーナーです。

1年生PTC「むかしあそびの会」けん玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉のコーナーです。

1年生PTC「むかしあそびの会」羽子板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽子板のコーナーです。

1年生PTC「むかしあそびの会」お手玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手玉のコーナーです。

1年生PTC「むかしあそびの会」ゴムとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムとびのコーナーです。

1年生PTC「むかしあそびの会」竹ぽっくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹ぽっくりのコーナーです。

1年生PTC「むかしあそびの会」めんこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めんこのコーナーです。

1年生PTC「むかしあそびの会」 あやとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやとりコーナーです。

1年生PTC「むかしあそびの会」

画像1 画像1
 12月1日(水)に1年生のPTC「むかしあそびの会」を行いました。地域の老人会のむかしあそび名人さん23名にお越しいただき、7つの遊びを教えていただきました。保護者の皆様も多数ご参加くださり、子供たちと一緒にむかしあそびを楽しんでいただきました。地域の方も「元気をもらいました。」と大変喜んでくださっていて、体育館一杯に笑顔の輪が広がりました。
 役員の皆様には、大変お世話になりありがとうございました。

11月30日(火)お仕事名人発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末に、1年生の生活科「かぞくにこにこ大さくせん」で取り組んだおうちの仕事のやり方をお友達に伝える「仕事名人発表会」を行う予定です。今日は、各お仕事チームに分かれて発表会の練習をしました。
 玄関掃除、トイレ掃除、皿洗い、洗濯物たたみ、米とぎ、風呂掃除などいろいろなお仕事があります。「こうやってこするといいよ。」「ていねいにそろえてね。」などアドバイスをしながらみんな一生懸命練習していました。

11月29日(月)むかしあそびの会をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日に地域の名人さん(老人会)を招いて1年生のPTC「むかしあそびの会」を行います。名人さんに教えていただきながら、お家の人と一緒に楽しく遊ぶために、みんなで会の準備をしました。
 1年生は、当日をとても楽しみにしています。
 地域の皆様、保護者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

11月22日(月)きせつとなかよし あき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みてみてー!」お面をかぶってみんな大満足。
 とってもすてきな作品ができたでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600