最新更新日:2024/06/26
本日:count up99
昨日:333
総数:519106
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

5年生野外活動 キャンプファイヤー

盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外活動 ひぐらしの集い

画像1 画像1
画像2 画像2
ファイヤーの前に心落ち着かせて備えます。

5年生野外活動 夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。メニューはカレーライス、フライドポテト、照り焼きハンバーグ、春雨サラダ、アジフライです。子どもたちの好きなメニューです。

5年生野外活動 夕べの集い

画像1 画像1
画像2 画像2
夕べの集い。キャンプファイヤーの心構えや部屋での過ごし方等の振り返りをしました。心に響く最後の夜を過ごしてほしいと思います。

5年生野外活動 昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食タイム。味噌汁、豚肉と野菜炒め、ツナ入りスパゲッティ、コロッケです。

5年生野外活動 カプラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フォトフレーム作りが完成したら、カプラで創作活動です。作品が壊れても笑顔で作り直します。

5年生野外活動 思い出のフォトフレーム3

画像1 画像1
画像2 画像2
1組2組3組の午前の活動、思い出のフォトフレーム作りの様子です。

5年生野外活動 思い出のフォトフレーム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組2組3組の午前の活動は、思い出のフォトフレーム作りです。紙粘土、持ってきた材料、自然の家の山で見つけた材料を上手に使ってフレームを作っています。

5年生野外活動 思い出のフォトフレーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組2組3組の午前の活動は、思い出のフォトフレーム作りです。紙粘土、持ってきた材料、自然の家の山で見つけた材料を上手に使ってフレームを作っています。

5年生野外活動 ディスクゴルフ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組5組6組の午前の活動はディスクゴルフの様子です。

5年生野外活動 ディスクゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組5組6組の午前の活動はディスクゴルフです。まずはゴルフのルールを理解することからスタートしました。風の影響を受けてディスクが思うように飛ばなくて苦労しています。

5年生野外活動 朝の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の活動の前に、荷物整理と施設内の清掃をしています。

5年生野外活動 朝食2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食です。味噌汁、ミートボール、ナゲット、ごぼうサラダ、納豆。たくさん食べて活動のエネルギーにします。

5年生野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの活動の前に、江田島に雲の間から太陽の光が差し込み始めました。

5年生野外活動 2日目の朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝を迎えました。朝の集いです。

5年生野外活動 2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝を迎えました。天気は曇り空。朝の集い、爽やかな挨拶とラジオ体操からスタートしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ラグビー選手盛り ラグビー選手盛り
今日の献立は、「鶏そぼろごはん」「かきたま汁」「みかん」「牛乳」です。

鶏そぼろごはん…鶏そぼろごはんはどのようにして作られるか知っていますか?まず、油にしょうがを入れて香りを出し、とり肉を炒めます。次に、にんじん・ごぼう・乾燥しいたけを入れて炒め、しょうゆ・酒・さとうで味つけをします。最後にこまつなを入れてできあがりです。じょうずにごはんにかけて、こぼさないように食べましょう。

6年生 体育科「跳び箱運動 極めろ!パルクール!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱で回転系の技に挑戦しています。
友達がタブレットで撮影してくれた動画をもとに、自分の課題を見つけます。
見つけた課題にあった練習方法や場を選び、友達とアドバイスし合いながら取り組んでいます。

4年生 算数科「四角形の特ちょうを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平行四辺形の特徴を生かして、平行四辺形の作図の仕方を考えました。
分度器やコンパスを上手に使って作図することができました。

6年生 家庭科「こんだてを工夫して」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで学習してきたことを生かして、グループごとに材料などを考えて、ジャーマンポテトを作りました。
じゃがいもの皮むきや芽とりは、ピーラーだけでなく、包丁でも挑戦しました。
予想以上においしいジャーマンポテトが完成しました。
今度はぜひご家庭でも挑戦させてあげてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592