最新更新日:2024/06/10
本日:count up201
昨日:154
総数:509971
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

3年生 国語科 わたしたちの学校じまん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この単元では、「相手に伝わるように、理由や事例などを挙げながら、話の中心が明確になるよう話の構成を考えること」や「話の中心や場面を意識して、言葉の抑揚や強弱、間の取り方などを工夫すること」などの話す力を高めることに取り組んでいます。

『牛田小学校のじまんできるところ(皆のやさしさや思いやり)』について、グループで情報を集め整理しました。じまんする内容の説明や理由を明確にして構成を考え、話し方や伝え方を工夫しながらクラスの皆の前で発表しました。
「校外学習があること」「給食がおいしいこと」「人(先生や児童)がやさしいこと」「人数が多いこと」

発表後すぐに、撮影した動画を見ながら気づきをノートに書きます。よかったところや、もっとよくなるポイントなど、一生懸命に気づきを書く子供たち。「なるほど!」「ナイスアドバイス!」子供たちの机をまわりながら、松下教諭が次々と声をかけます。

発表し合い、お互いの気づきや工夫を共有することで、「もっと伝わりやすくしたいな。」「ここの話し方は工夫できそうだな!」よりよい話し方を子供たち自ら創造しようとする頼もしい姿が見られました。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592