最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:138
総数:507906
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

牛田の昆虫たち 〜ナガサキアゲハ(蛹)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のナミアゲハに続き、牛田小学校の体育館前にあるミカンの木を食草として育ったナガサキアゲハも、蛹で越冬中です。

上の写真は、ナガサキアゲハの終齢幼虫です。250mlの小さいペットボトルにミカンの枝を入れ、飼育ケースを縦置きにして飼育していました。このように並んで一緒にいることが多く、蛹になる場所も、ケースのふたの同じ面でした。ツルツルしている面ですが、上側は緑色型、下側は褐色型の蛹になりました。面の質感だけではなく、他の条件も蛹の色に影響するようです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592