最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:154
総数:509774
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

牛田の昆虫たち 〜アブラゼミ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生児童が7月7日(金)に靴箱から運動場に向かう途中で、アブラゼミを見つけました。クマゼミと同様、今シーズン初で、1年生としばらく一緒に観察しました。

2つの複眼の間に赤く輝いて見える3つの点は単眼とよばれ、光を感じる目です。ひっくり返して腹を見ると、大きな腹弁があるので雄です。雄は、この中にある膜を震わせて鳴き声を出しています。セミの種類によって、鳴く時間帯も鳴き声も違います。アブラゼミは、早朝と午後に鳴き、油で物を揚げているときの音に似た「ジージー」という鳴き声です。

観察後に、北校舎裏にある木に放すと、すぐに1年生の小さい手が伸びてきました。校内で虫採りをする姿が見られ、微笑ましかったです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592