最新更新日:2024/06/07
本日:count up215
昨日:293
総数:509351
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

牛田の昆虫たち 〜アシブトハナアブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
早朝、5年生の児童が「教室の中に、ハチが入っています」と理科室にやってきました。捕虫網をもって行ってみると、アブでした。

ハチとアブは、似ているように見えますが、ハチはアリのなかまで、アブはハエのなかまです。写真のアシブトハナアブは、頭・胸・腹のくびれがなく、短い触角が複眼の間についています。翅も2枚です。後脚の太いももが特徴です。

人を刺す吸血性のアブもいますが、ハナアブは食植性昆虫で、花の蜜や花粉を食べます。部屋に入ってきても刺さないので、安心して外に逃がしてあげてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592