最新更新日:2024/06/08
本日:count up168
昨日:304
総数:509608
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

牛田の昆虫たち 〜ヒラタミジンコ(甲殻類)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
エビを入れている水槽で発生していたヒラタミジンコです。下の写真で脚のように伸びている後腹部が長いのが特徴です。複眼と単眼が並び、眼が二つあるように見えます。


私の手元にある「日本淡水プランクトン図鑑」著者:水野壽彦 保育社(昭和39年初版発行)によると、「分布は北海道泥炭地及び琵琶湖沿岸から知られているのみ。」と記述されていました。現在は、分布が広がっているのか、新称で呼ばれている別種なのかわからないです。少し前に紹介したマルミジンコのなかまです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592