最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:46
総数:171895
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

合奏

画像1
画像2
画像3
音楽の時間に練習してきた合奏とリコーダー演奏を,子どもたちが聴かせてくれました。

「心を一つに」

途中,リズムが速くなり,演奏がずれそうになっても,心を一つにしてリズムを整え,最後まで素敵な演奏を聴かせてくれました。

一緒に聴いてくださった校長先生・教頭先生からも,「卒業式でも,みんなの心が一つになった歌声を聴かせてください」と,励ましの言葉をいただきました。

こころの劇場

画像1
12月17日(金)

今日は,劇団四季ミュージカル「はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語〜」を観劇しました。
劇団四季の方の「人との関わり・友情の大切さなど,作品に込められたメッセージをコロナ禍で見失われがちな今こそ,子どもたちに届けたい」という強い思いから,動画配信でこころの劇場が実施されることになったためです。

この作品を通して,劇団四季の方の思いが,子どもたちに届いているといいな思います。
どんなお話だったか,子どもたちに聞いてみてくださいね。

陸上記録会

画像1
画像2
画像3
 今年度の陸上記録会は,コロナウィルス感染拡大防止のため,各学校で記録を計測し,報告するというリモート形式で行われました。

 5・6年生合わせて29名の児童が参加し,50m走・走り幅跳び・走り高跳びの3種目にそれぞれが挑戦しました。

 各学校が結果を報告するため,順位はまだ分かりませんが,良い結果が届くことを期待して待とうと思います。

わが町青崎歴史探検隊

画像1
画像2
12月7日(火)

総合的な学習の時間に,青崎の町の歴史を探検に行きました。
その名も「わが町青崎歴史探検隊」です。

「向洋半島ほこり隊」の方に案内をしていただきながら,青崎・堀越・向洋地区に残っている歴史ある建物や遺跡などを,地区ごとに分かれて探検しました。

普段,何気なく通っている道沿いに,多くの歴史ある建物や遺跡があると知って,子どもたちは,「ふるさと青崎」を誇りに感じていました。

同時に,自分たちが知らなかったように,多くの人が青崎という町が歴史ある町だということを知らない現実に,ほこり隊の方から教えていただいたことをたくさんの人に伝えたいという気持ちを持ちました。

現在,学んだことを新聞にまとめています。その新聞は,校内で掲示した後,公民館でも掲示される予定です。
ぜひ,足を運んでいただき,青崎の歴史を感じていただければと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

青崎小学校だより

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

インフルエンザに関する報告

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370