最新更新日:2024/07/03
本日:count up4
昨日:90
総数:173408
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

1月18日(金)6年 薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の児玉先生に来ていただいて,薬物の恐ろしさについて学習しました。小冊子を持って帰っているので,お家でも話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

12月19日(水)6年 校外学習へ出発

 劇団四季ファミリーミュージカル「こころの劇場」の観劇鑑賞に出発しました。これは,毎年広島市内の6年生が招待されています。演劇の感動をしっかり味わってきてほしいですね。
画像1
画像2

6年生 Doスポーツ(ハンドボール)

画像1画像2画像3
 11月6日(火)に,Doスポーツ指導者招聘事業の一環で,ワクナガレオリックの選手3名の方に,ハンドボールを教えていただきました。
 まずは,一緒にランニングをしました。その後,パスの投げ方や受け方,シュートの打ち方など,一つ一つを丁寧に教えていただきました。選手のジャンプシュートも見せていただきましたが,とても迫力のあるものでした。
 最後は,ハンドボールの試合をして,みんなが体を動かし,とても楽しく充実した時間になりました。
 選手の方に「プロフェッショナルとは」とうかがってみると,「熱い気持ちをもって取り組んでいくこと」と答えてくださいました。高学年のプロフェッショナルを目指す6年生として,これからの生活や行事に「熱い気持ち」をもって取り組み,ぜひ達成感を味わってほしいと思います。

10月24日(水) 6年授業研究

 本校は,子ども達に学力をつけていく手立てのひとつとして国語科の研究を行っています。特に「伝えたいことが分かりやすく伝わるように書く力」をどのように育てていくかを研究しています。今日は6年生の授業でした。子ども達も先生がたも集中して学んでいました。
画像1
画像2
画像3

10月2日(火)6年 図画の時間

 「わたしの大切な風景」という題材の練習として廊下を遠近法をつかって描いていました。さすが6年生,集中して取り組んでいました。
画像1

6年生 KDDIスマホ・ケータイ安全教室

画像1
画像2
画像3
 9月11日にKDDIスマホ・ケータイ安全教室がありました。
 子どもにとって,スマートフォンやケータイは身近なものとなっています。
 それだけに,スマートフォンやケータイとの付き合い方を十分考えていかなければなりません。
 今日は,実際にトラブルとなっている事例を知ることで,使い方次第で,自分も友だちも,そして家族も,傷ついたり,傷つけたりしてしまうことを学びました。
 
 今回学んだことは,ぜひ各家庭でも話題にしていただいて,様々なルールを作り,そのルールを家族で守って,スマートフォンやケータイと上手に付き合ってほしいと思います。

6年生 明治 食育セミナー

画像1画像2
 9月3日月曜日に,「明治 食育セミナー」がありました。
 明治の方に来ていただき,チョコレートの歴史や,チョコレートの栄養について学びました。
 チョコレートの歴史からは,チョコレートの名前の由来や,昔のチョコレートは甘くない,スパイスのように少し辛い飲み物だったということを学びました。
 また,明治時代には,チョコレートを漢字で書いて表していました。「チョコレートの漢字を考えてみよう」では,グループごとにチョコレートを漢字で表してみました。「茶固冷唐」と表したグループは,昔のチョコレートが少し辛いということから最後に「唐」という漢字を選んでいました。他にも「著固冷豆」や「固苦甘菓」など,漢字の音や,チョコレートの特徴を漢字で表現したグループもあり,子ども達の発想に驚かされました。正しくは「貯古齢糖」と表されていて,その漢字の一つ一つに意味があることも知りました。
 最後には,チョコレートを味わいながら,これから学習する日本の文明開化とチョコレートの関係について学びました。

 ひとつのお菓子から,日本の文化と歴史について学ぶことができました。

9月7日(金)6年生 小学校最後のプール

画像1画像2
 心配された天気も味方してくれて,小学校最後の水泳の時間ができました。
 先生の指示に対してきちんと動いて,楽しく活動できていました。さすが最高学年!

6年生 夏休みが終わりました!

画像1画像2
 夏休みが終わり,子どもたちが学校に帰ってきました。
 たくさんの思い出を胸に,気持ちを新たに学校生活を送ってほしいと思います。

 夏休み明けの朝会では,校長先生の話から,「気持ちの良い学校」について考えました。
 「あいさつのたねをまく」こと。

 普段,自分はどのくらいあいさつについて考えているだろう。自分から進んであいさつを心がけているかな。笑顔を意識しているかな。誰に対してもあいさつをしているかな。

 あいさつをすれば,気持ちよく過ごせます。気持ちよく過ごすことができれば,笑顔が増えます。笑顔が増えれば,友だちとも楽しく過ごせます。友だちと楽しく過ごせば,素晴らしい思い出がたくさん増えます。

 6年生は,青崎小学校で過ごす時間もどんどん少なくなっていきます。限られた時間の中で,どのように生活していくべきかしっかりと考えながら行動し,そして素晴らしい思い出をつくってほしいと思います。

6年生 なかよしタイム(折り鶴作り)

画像1画像2画像3
 6月25日(月)の2回目のなかよしタイムは,各グループで折り鶴を作りました。
 折るのが苦手な児童には,6年生が教えに行ったり,上手に折れる友達に助けに行ってもらったりして,平和への願いを込めてみんなで折り鶴を作りました。
 今回のなかよしタイムで作った折り鶴は,運営委員会が青崎小学校の代表として,平和公園に献納する予定です。

6年生 平和記念資料館見学・碑めぐり

画像1画像2画像3
 6月12日(火)に平和学習で,平和記念資料館と平和公園内の碑めぐりを行いました。
 公共交通機関を利用しての学習なので,移動中のマナーについても考え,青崎小学校の代表としてふさわしい態度を意識しました。

 平和記念資料館では,原爆に関するたくさんの事を学ぶことができました。子どもたちは,資料を何度も読み返したり,メモを取ったりしながら,積極的に学んでいました。班行動でも声を掛け合って活動する姿が見られ,高学年としての意識の高まりを感じることができました。また,先週の平和学習講座で学んだことを自分の目で確認し,学習を深めることができました。

 碑めぐりでは,地図を頼りに各班でウォークラリーを行いました。慰霊碑で黙祷をしたり,原爆の子の像で鐘を鳴らしたりしながら,平和公園の中をめぐりました。

 今回の校外学習は,6年生という学校の代表としての態度を考えながら行動することができました。原爆が投下された当時のことや平和について考えることを通して,命の尊さを学ぶことができた,良い一日となりました。これからも,みんなで平和について考えていきたいと思います。

6年生 平和学習講座

画像1画像2画像3
 6月7日(木)に,平和学習講座を行いました。
 原爆投下から,今年で73年です。今年も平和記念資料館からの講師の方にお話を伺うことができました。みんなの話を聞きながら,メモをとる姿はとても真剣でした。講師の網本えり子さんは,「知って,考えて,話し合うことが大切」とおっしゃっていました。6年生では,これから平和記念資料館の見学をして,平和学習のまとめを行います。「知って,考えて,話し合う」を実践していきます。



6年生 心の参観日「いじめ予防授業」

画像1画像2画像3
 6月5日(火)に,心の参観日「いじめ予防授業」を行いました。
 弁護士の方を招いて,5・6年生と保護者の方々で一緒に話を聞きました。遊びがいじめになる可能性があること,いじめられている側の気持ちはコップに溜まる水のようなものであること,話を聞きながら,自分の生活や友達関係を振り返ることができました。そして,いじめは命を奪うかもしれない行為でもあることを学びました。いじめを見付けたら「大丈夫?」「おはよう」と声をかけてみることや「いじめをしやすい雰囲気をつくらない」という,自分たちにできることも学びました。

雨の日の登校 あいさつ運動

画像1
 今朝は,雨模様の空になりました。本校のPTA活動のひとつにあいさつ運動があります。子ども達の登校の姿を見守りながら,朝の声掛けをしていただいています。保護者の方々のご協力に感謝しています。

プール清掃

画像1
 6月4日(月)日差しが夏を感じさせる中,6年生がプール清掃をしました。最高学年として,またひとつ学校のために活動しました。

英語の授業

画像1
 英語の授業風景です。めあては「誕生日をたずねたり答えたりしよう」です。小学校最後の運動会を,素晴らしいものにした6年生です。更なる成長を期待しています。

6年生 組体操

画像1
 いよいよ最後の練習となりました。「組体操」に向かう心がけからスタートし,小学校最後の運動会を自分たちで仕上げていきました。当日は,最高学年の素晴らしい表現をしっかり見てください。
画像2

6年生 団体競技

画像1
 「青崎 春の陣」こと騎馬戦の練習です。組み体操の練習が,ほとんどの6年生ですが,きちんとルールを守って楽しく競っていました。
画像2

組み体操 外で練習

画像1
 組み体操の流れを確認しながら,ポイントを一人一人「意識」して頑張っています。気持ちの集中が,技の成功にもつながっていきます。

組み体操

画像1
 今日は,少し難しい技にチャレンジです。お手本を見て,安全面を配慮して,協力して練習を重ねています。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
月間行事予定
2/19 5・6年ひまわり参観懇談日 落とし物展示
6年PTCミニ卒業式
2/20 SC相談日PM
2/22 子ども安全の日

青崎小学校だより

非常災害時等対応マニュアル

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370