最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:46
総数:171890
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

9月29日(木) 5年生 あいさつ運動 1組パート2

画像1
画像2
 青崎小学校をあいさつで笑顔に!

 あいさつの花が咲くように,あいさつ運動をがんばりました!!

9月29日(木) 5年生 あいさつ運動 1組パート1

画像1
画像2
 青崎小学校をあいさつで笑顔に!

 あいさつの花が咲くように,あいさつ運動をがんばりました!!

9月28日(水) 5年生 家庭科

画像1
画像2
 前回のソーイングに引き続き,足つきボタンの縫い付けに挑戦しました。

 2つ穴・4つ穴ボタンの縫い付けの経験を生かして活動に取り組むことができました。

 ポロシャツのボタンが取れた時には自分で縫い付けをするなど,この経験を今後の自分の生活に生かしてほしいと思います。

9月26日(月) 5年生 クラブ

画像1
画像2
 今日は久しぶりのクラブでした。
 どのクラブも楽しく活動していました。

9月22日(木) 5年生 家庭科

画像1
画像2
 久しぶりの家庭科。久しぶりのソーイング。
 子どもたちは楽しみにしていたようです。

 今日は,ボタン付け。二つ穴と四つ穴のボタンを練習布に付けていきました。

 一人では難しいときは,動画を見て確認したり,できた友達に教えてもらったりして,みんなボタンを付けることができました。

 次回は,足つきボタンの縫い付けに挑戦します!

9月22日(木) 5年生 ドッジボール対決

画像1
 子どもたちが休憩時間に何やら集まっています。
 何だろうと耳をすまして聞いてみると,ドッジボールをしようと話しています。
 どうやら1・2組で相談して,女子対男子でドッジボール対決をしようというのです。
 
 ルールを確認し合い,昼休憩に対決が始まりました。

 遠くから見守っていましたが,真剣に楽しく対決していました。
 結果はいかに・・・?

9月21日(水) 5年生 外国語

 今日の外国語の授業には、ALTとしてレベッカ先生が来てくれました。
 レベッカ先生からは、自己紹介や、住んでいる国のこと、アメリカの行事など様々なことを教えてもらいました。
 子ども達からも、今まで学習してきた英語を使って、日本の行事についてレベッカ先生に紹介しました。
 レベッカ先生は11月にも青崎小学校に来てくださる予定です。その時に今回よりレベルアップした姿を見せられるよう引き続き外国語の学習を頑張りましょう!
画像1
画像2

ありがとうございました

 二泊三日の野外活動が、終わりました。
 子どもたちは、普段の学校生活だけでは経験できない、たくさんの経験をすることができたと思います。
 野外活動で得たことを、これからの生活に役立てていってほしいと思います。
 活動前の準備、お見送り、お迎えなど、たくさんのご協力に感謝いたします。
 ありがとうございました。

 第5学年 担任一同

解散式

画像1画像2
解散式が始まりました。

フェリー

画像1画像2画像3
フェリーに乗りました。

出発

画像1
自然の家を出発し、桟橋につきました。

出発

画像1画像2画像3
自然の家を出発し、桟橋につきました。

退所式

画像1画像2画像3
退所式が始まりました。

昼御飯

画像1
ごちそうさまでした。

昼ご飯

画像1画像2画像3
似島最後のご飯は、弁当です。

バウムクーヘン

画像1画像2画像3
おいしい!

バウムクーヘン

画像1
できました。

バウムクーヘン

画像1
できました。

バウムクーヘン

画像1
できました。

バウムクーヘン

画像1画像2画像3
焼いています
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370