最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:42
総数:172849
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 6月19日(水)4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
「コロコロガーレ」
 作品が完成し、友達の作ったいろんなコースを楽しみました。コロコロ転がるビー玉に、大興奮の様子でした。

感嘆符 6月14日(金)4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
「コロコロガーレ」
先ほどの続きです。

感嘆符 6月14日(金)4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
「コロコロガーレ」
 個性豊かなコースがどんどん広がってきました。ビー玉がどのように転がっていくのか試しながら、楽しいコースを作っています。

6月12日(水)図工 コロコロガーレ

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で、ビー玉を転がして楽しめるコースをつくりました。
子供たちは、何度も自分のつくったコースにビー玉を転がしながらコースのつくり方を工夫していました。友達のコースを一緒に試してみたり、アドバイスをしたりと真剣に活動に取り組んでいました。来週21日の参観日には、ぜひ、実物をご覧になってください。

6月11日(火)4年生初めての水泳

画像1
画像2
画像3
お天気にも恵まれ、4年生初めての水泳をしました。
子供たちは水の中に入り大はしゃぎでした。
伏し浮きやけ伸びの復習をした後、どのくらい泳げるかの記録をとりました。
4年生の目標は、息継ぎをしてクロールで12メートル泳ぐです。
みんなで頑張っていきます。

感嘆符 6月10日(月)4年生 給食

画像1
画像2
 今日から「空っぽにしようキャンペーン」が始まりました。給食が大好きな4年生は、初日からやる気いっぱい!!食缶が空になるように頑張っています。
目指せ!シール30枚の特盛賞!!

感嘆符 6月7日(金)4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
「コロコロガーレ」
ビー玉が、転がる、止まる、落ちる、また転がる。
アイディアいっぱいの、楽しいコースを作っています。
完成が楽しみです!!

感嘆符 6月5日(水)4年生 特別活動(防災)

画像1
画像2
画像3
「土砂災害から身を守るために」
 広島県は土砂災害の多い地域だということを知り、自分たちには何ができるか、必要なものは何かを考える時間となりました。近々、「ひろしまマイ・タイムライン」を使って、災害発生時の行動の確認を行う予定です。学習後は一度持ち帰り、お家の方とも相談しながら作成していく予定ですので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

感嘆符 6月1日(土)4年生 体育発表会 3

画像1
画像2
画像3
全力疾走!
代表選手として、一生懸命走りました!!

感嘆符 6月1日(土) 4年生 体育発表会 2

画像1
画像2
画像3
先ほどの続き
表現や徒競走の様子です。

感嘆符 6月1日(土) 4年生 体育発表会 1

画像1
画像2
画像3
 天候にも恵まれ、最高の体育発表会となりました。
 中学年で一致団結し、素晴らしい演技を披露することができたと思います。
 この経験を糧に、これからも「青崎パワー」を発揮してくれることを期待しています!

 たくさんのご声援、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370