最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:84
総数:172156
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

10月10日(火) 4年生 理科

画像1
画像2
理科「とじこめた空気や水」の学習で、実験を行いました。とじこめた空気や水に力を加えて、それぞれの違いを確かめました。水を閉じ込めた筒に力を加えてもびくともしないことに驚き、何度も確かめている人もいました。実際に実験で確かめることは、とても大切ですね。

10月6日(金) 4年生 理科

画像1
画像2
理科「とじこめた空気や水」の学習の様子です。今日は、空気鉄砲に空気や水を閉じ込めて、玉を飛ばしました。空気と水とでは玉の飛び方が違うことにみんな驚いていました。次回の実験が楽しみです。

10月5日(木) 4年生 外国語活動

画像1
画像2
外国語活動の学習の様子です。カード当てゲームをしたり、ビンゴゲームをしたりして、楽しみながら文房具の言い方に慣れました。みんな、ビンゴになると全身で喜びを表して、大盛り上がりでした。

10月4日(水) 4年生 体育科

画像1
「マット運動」の学習の様子です。今日は、これまで練習してきた技を組み合わせることに挑戦しました。技と技をつなぐ動きを工夫して、みんな自分らしい演技をすることができました。

10月3日(火) 4年生 図画工作科

画像1
画像2
図画工作科「おもしろだんボールボックス」の学習の様子です。前回、設計図を基に、試作品を作りました。この経験をいかして、思い思いのアイデアボックスを作っています。今から出来上がりが楽しみです。

10月3日(火) 4年生 社会科

画像1
画像2
社会科「残したいもの、伝えたいもの」の学習で、原爆の子の像に込められた願いと建設のための努力について調べました。教科書やインターネットなどを活用して情報を集め、分かりやすくまとめました。子どものたちの平和を守りたいという強い願いを知り、自分達にできることは何か考えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370