最新更新日:2024/06/24
本日:count up32
昨日:76
総数:172532
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

1月19日(木)2年生 とびばこあそび 2組

画像1
画像2
画像3
 こちらは2組の様子です。準備や片付けも素早く行っていました。

1月19日(木)2年生 体育科 とびばこあそび 1組

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で「とびばこあそび」をしました。今日は、色々な跳び下り方をしました。高く跳んだり,輪の中にジャンプをして着地したりみんな上手に跳び下りをしていました。


1月17日(月)2年生 書きぞめ大会

画像1
画像2
 今日は書きぞめをしました。みんなゆっくり丁寧な字で書いていました。
お手本を見ながら集中して書いている姿は、もうすぐ3年生だなあと思わせる姿でした。
 参観日に掲示する予定ですので、楽しみにしておいてください。

1月11日(水)2年生 いろいろなうんどうあそび 2組

画像1
画像2
画像3
 こちらは2組の様子です。
 どちらのクラスもとても盛り上がっていました。

1月11日(水)2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび 1組

画像1
画像2
画像3
2時間目
 今日は「いろいろなうごきのうんどうあそび」で、シュートゲームに挑戦しました。攻めと守りに分かれて楽しみました。
 「攻めはパスをつなげないとコーンをたおせない。」「守りは動こう!。」と次々にアドバイスをし合いながらゲームを進めていました。
 次は1組と2組で対決してみたいと思います。

1月10日(火)2年生 明けましておめでとうございます

画像1
 今日から学校がスタートし、賑やかな2年生が戻ってきました。
今月の歌は「ね」という曲なのですが、知っている子たちも多く、とても嬉しそうに歌っていました。
 残り3か月、みんなで楽しく過ごしていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。

12月23日(金)2年生 学校朝会で大活躍!

画像1
画像2
 今日は冬休み前の最後の登校日だったので、学校朝会で表彰があったり冬休みの生活についてのお話があったりしました。
 みんなで楽しい冬休みを過ごせるようにできることを考えました。
素敵な冬休みをお過ごしください。

12月23日(金)2年生 雪あそび

画像1
画像2
 今日は朝から雪が降っており、グラウンドにも少し積もっていたので雪あそびをしました!子どもたちは大興奮でとても楽しそうに遊んでいました。
 

12月21日(水)2年生 図画工作科 わくわくお話ゲーム

画像1
画像2
画像3

 1・2時間目の図画工作科で、自分で考えたお話をもとにすごろくゲームを作りました。
テーマが「海の中」「宇宙」「動物園」など、色々なすごろくゲームをみんなでしてとても楽しんでいました。

12月20日(火)2年生 図画工作科 つないでつるして パート1

画像1
画像2
画像3
 3・4時間目に1組と2組で「つないでつるして」の学習をしました。
 今日は教室ではなく体育館で新聞紙をちぎり、自由につないでつるしました。
 みんなで協力して大作ができました!
 とても楽しそうに新聞紙をつないだりつるしたりしている2年生でした。

2年生 図画工作科 つないでつるして パート2

画像1
画像2
画像3
こちらは2組の様子です。
みんなで協力して新聞紙をつないでいました。

2年生 つないでつるして パート3

画像1
画像2
画像3
みんなで楽しく活動しました。

12月19日(月)2年生 算数科 4けたの数

画像1
画像2
画像3
 かけ算の学習が終わり、今日から新しい学習が始まった2組です。
今日は1円玉の数を数えました。「いくつかのまとまりにして数えるといいんじゃないかな。」と声が上がっていました。
かけ算の学習がつながっていました。
 かけ算の学習は終わりましたが、これからも九九をしっかりと覚えていきたいと思います。ご家庭でも引き続き、宿題チェックをお願いします。

12月16日(金)2年生 図画工作科 わくわくお話ゲーム

画像1
画像2
画像3
 自分たちでお話を考えて、すごろくゲームを作っている2年生です。
今日は手作りのサイコロを作りました。おもちゃまつりにむけて色々なおもちゃを作ってきたので、とても上手に作っていました。
 工作もレベルアップしています!

12月15日(木) 2年生 1年生におれいのメッセージを届けたよ

画像1
画像2
 火曜日に行ったおもちゃまつりのお礼のメッセージが1年生から届き、2年生はとても喜んでいました。そこで、1年生に返事をタブレットで作成し送りました。
 1年生のために工夫して書いている姿が、とてもたのもしかったです。

12月13日(火)2年生 1年生からありがとうメッセージが届いたよ!

画像1
 おもちゃまつりが終わった5時間目。
 1年生から、ありがとうのメッセージが1年生からタブレットに届いていました。
とっても楽しかった!とメッセージが届いていて、みんなとても喜んでいました。

12月13日(火)2年生 おもちゃまつり 1組パート2

画像1
画像2
画像3
1組の他のグループの様子です。
おもちゃ作りが難しいときは、進んで手伝ってあげていました。

12月 13日(火)2年生 おもちゃまつり 1組

画像1
画像2
画像3
1組は3時間目におもちゃまつりをしました。
どのチームもたくさん説明の練習をして頑張っていました。

12月13日(火)2年生 おもちゃまつり 2組パート2

画像1
画像2
画像3
 こちらは、おもちゃまつりの他のグループの様子です。
 どのチームも1年生に楽しんでもらえるよう準備を頑張っていたので、1年生が喜んでいる姿を見て嬉しそうでした。

12月13日(火)2年生 おもちゃまつり 2組

画像1
画像2
画像3
 今日は2年生が1年生をおもちゃまつりに招待する日でした。
 これまで、生活科や国語科の学習で色々なおもちゃを作ったり、作り方を分かりやすく説明したり1年生に楽しんでもらえるよう頑張ってきました。
 今日は、2年生らしく優しく教えてあげていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370