最新更新日:2024/06/18
本日:count up11
昨日:84
総数:172068
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 町たんけん

画像1画像2画像3
生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習で,町たんけんに出かけました。
南に向かうSチームと,東に向かうEチームに分かれて,それぞれの場所を見て回りました。町にあるお店や施設,公園の中にあるものやどんな人がいるかなど,しっかりと見てきました。
歩くときには,安全に気をつけて,大声を出さず,町の迷惑にならないように歩きました。
たくさん歩いたので,疲れたようでしたが,楽しく町たんけんができました。しっかり見てきたことを,お互いのチームの人にお知らせできるようにまとめていきます。

2年生 しんぶんしとなかよし

画像1画像2
図画工作科で,「しんぶんしとなかよし」という題材に取り組みました。新聞紙をやぶいたり,並べたり,つなげたり,身につけたりして,新聞紙と仲良くなりました。体育館で図画工作の活動をするのが初めてだったので,ちょっとドキドキしながらも,楽しんで活動できました。たくさんの楽しい作品ができあがりました。

2年生 サツマイモのなえを植えました

画像1
画像2
画像3
 生活科「めざせ野さいづくり名人」の学習で,2年生の畑にサツマイモの苗を植えました。
 教室で苗をしっかり観察し,葉の形をじっくり見たり,どこからイモができるのかを考えたりしました。
 畑では,植える向きに気をつけながら,そおっと土をかけ,苗を優しく植えていました。「大きなおいもができますように。」と言いながら,水やりをしました。
 秋に大きなおいもが収穫できることを願って,お世話をしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

青崎小学校だより

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

インフルエンザに関する報告

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370