最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:86
総数:271683
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

12月8日(木) 原リンピック2022

 間隔を取って遊ぶことができるよう、休憩時間は低学年と高学年が交代で運動場を使っています。
 身体を動かす時間を増やしたいと、体育委員会が今週、原リンピックを開きました。色々な運動に取り組もうという企画です。チャレンジできる運動は5種目。参加者にはしおりや塗り絵などの参加賞を準備し、意欲を高めています。普段は「寒い〜」などと言って外に遊びに出かけない子どもたちも原リンピックに参加して、体を動かす1週間となりました。
画像1
画像2
画像3

12月8日(木) 園芸ボランティア

 園芸ボランティアの皆様が花壇の手入れに来てくださいました。きれいなビオラをたくさん植えてくださり、学校のあちらこちらが明るくきれいになりました。寒い中、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月8日(木) ふれあい活動の花

 昨日、祇園東中の中学生がふれあい活動で植えた寄せ植えのプランターを届けてくれました。さっそく、靴箱の近くに置きました。色とりどりの花が大切なお客様を迎えてくれます。祇園東中学校のみなさん、ありがとうございまいした。
画像1
画像2
画像3

12月5日(月) 学校運営協議会

 本年度第3回の学校運営協議会が開かれました。今回は、前期の自己評価について、どの項目も80%程度の達成率であることを報告しました。委員の方からは、本校独自のキャロットノートやタブレットを活用した学習、ヤングケアラーについてなどの質問がありました。これまでの成果をいかして、残りの3か月も児童の力をさらに伸ばしていけるように取り組んでまいります。委員の皆様、ご多用の中、長時間にわたる協議をいただきましてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

非常時における登下校について

PTA関連

学校休業等対応助成金・支援金

通常の下校予定時刻

一人一台タブレット端末の活用について

通学路図

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038