最新更新日:2024/05/31
本日:count up75
昨日:98
総数:267531
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

2月22日(木)大休憩のようす

 昨日から降っていた雨があがりました。グラウンドにぽつぽつと水たまりができたので、子供たちは水たまりをよけながら遊んでいます。
 
 縄跳び練習台は大人気で行列ができています。引っかかったら次の人と交代します。使いたい人は台の前に並んで順番を待ちます。
 低学年から高学年まで人気があるのはバスケットボールです。一つのゴールを使って参加している人たちで特別ルールを設定して遊んでいます。4箇所のゴールはさまざまな学年が利用しています。
 学級が入り混じってドッジボールを楽しむ子供たちもいます。地域の体育協会から寄付をしていただいたボールは柔らかいので子供たちにとって使いやすいようです。
 グラウンド中を走り回って鬼ごっこをする子供たちもいます。ドッジボールやバスケットボールをしているエリアには入らないように気を付けていますが、ボールをよけながら逃げる姿も見られます。

 それぞれの楽しみ方で外遊びをする子供たちです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038