最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:79
総数:205960
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

本日の給食

画像1
画像2
画像3
〜☆6月17日(木) 本日の給食☆〜

------------------------

・小型バターパン

・ミートビーンズスパゲッティ

・フレンチサラダ

・牛乳

------------------------

写真は,今日のミートビーンズスパゲッティに入っていた豆です。

何の豆か分かりましたか。

答えは・・・


「ひよこ豆」です。

その名の通り,端っこがくちばしのようにとんがって,

ひよこに似ている豆です。

たんぱく質やビタミン,ミネラルなどの

栄養を豊富に含んでいます。

ホクホクして,とってもおいしい豆です♪(*^_^*)

本日の給食

画像1
画像2
画像3
☆〜6月14日(月) 本日の給食〜☆

----------------------

ごはん

小いわしのから揚げ

きゅうりの赤じそあえ

米麺スープ

牛乳

----------------------

本日の地場産物
★玉ねぎ ★きゅうり ★ブラックマッペもやし ★葉ねぎ

----------------------

写真は,きゅうりの赤じそあえを作っているところです。

この1品を作るのにも,

きゅうりのヘタを切る,機械で切る,ボイルする,冷やす,赤じそ粉で和えるなどたくさんの調理工程があります。

赤じそ粉で和えたきゅうりは,さっぱりして暑い日にぴったりですね♪

しっかり噛もう!

画像1
画像2
画像3
☆〜6月8日(火) 本日の給食〜☆

------------------------

玄米ごはん

うま煮

はりはり漬け

パリパリ昆布

牛乳

------------------------

今日の献立は,「歯と口の健康週間」に関連した

噛み応え抜群の献立です!

給食時間にクラスを見て周ると,嚙み応えのあるメニューに

苦戦している児童がチラホラ...


しっかり噛むことで栄養を吸収しやすくしたり,

むし歯予防につながります!


ぜひ,ご家庭でもれんこん,ごぼう,人参などしっかり噛める

食材を取り入れたり,調理方法や,切り方を工夫するなどして

よく噛む練習をしてみてください(^^)♪

地場産物の日

画像1
画像2
☆〜5月21日(金) 本日の給食〜☆

------------------------

減量ごはん

かやくうどん

ししゃものから揚げ

きゅうりの塩もみ

牛乳

------------------------

今日は地場産物の日です。

地場産物とは、その地域で作られたもののことをいいます。

今日のかやくうどんに入っていた“葉ねぎ”と、きゅうりの塩もみに入っていた“きゅうり”は広島県で作られたものです。

また、地域で作られたものをその地域で消費することを「地産地消」といいます。

「地産地消」には、

●新鮮でおいしい
●環境に優しい
●安心して食べられる
●安く買うことができる

などのメリットがあります!

配膳室の前に今月給食に使用する地場産物を掲示しているので、ぜひ見てくださいね!

本日の給食

画像1
画像2
画像3
☆〜5/10(月) 本日の給食〜☆

-----------------------

・ごはん

・麻婆豆腐

・大根の中華サラダ

・牛乳

-----------------------

写真は、麻婆豆腐の主役「豆腐」を切っているところです。

3人の調理員さんがどのくらいの数の豆腐を切ってくださったと思いますか?

正解は・・・


499丁です!!!


すごいですよね!!一生懸命切ってくださった給食、残さず食べられましたか?


もう一つの写真は、にらを切っているところです。

機械に通すと、あら不思議!きれいに切られて出てきます。

給食センターでは、毎日たくさんの食材を素早く切るために、機械を使っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は食缶が空っぽのクラスが多かったです!!(パチパチ)

1年生は少しずつ給食にも慣れてきて、時間内に完食できる児童が増えてきました。

苦手なものに挑戦している児童もたくさんいます。

まずは一口から!お家でも練習してみましょうね♪(^_-)

1ねんせい はじめてのきゅうしょく!

画像1画像2
〜★4.12(月) 本日の給食★〜

----------------------

・ポークカレーライス

・カルちゃん和風サラダ

・牛乳

----------------------

今日から1年生も給食が始まりました!

小学校生活最初の給食は、大人気のポークカレーライスです!(≧▽≦)

今日のカレーの味付けは、カレールウだけでなく、プルーンピューレや、トマトケチャップ、お好みソース、ウスタソースなど、たくさん入っていました。

お味はどうでしたか?

毎日、栄養たっぷりのおいしい給食が出るので、楽しみにしていてくださいね☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

シラバス

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555