最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:216
総数:206573
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

地場産物の日

画像1
画像2
☆〜5月21日(金) 本日の給食〜☆

------------------------

減量ごはん

かやくうどん

ししゃものから揚げ

きゅうりの塩もみ

牛乳

------------------------

今日は地場産物の日です。

地場産物とは、その地域で作られたもののことをいいます。

今日のかやくうどんに入っていた“葉ねぎ”と、きゅうりの塩もみに入っていた“きゅうり”は広島県で作られたものです。

また、地域で作られたものをその地域で消費することを「地産地消」といいます。

「地産地消」には、

●新鮮でおいしい
●環境に優しい
●安心して食べられる
●安く買うことができる

などのメリットがあります!

配膳室の前に今月給食に使用する地場産物を掲示しているので、ぜひ見てくださいね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555