最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:299
総数:766519
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

6月5日(月) 体育祭全体練習 4

決起集会の終わりには、応援歌などみんなで声を合わせ、手拍子をして盛り上げます!気持ちをひとつに、各学級群で頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 体育祭全体練習 3

各学級群での決起集会では、実行委員の挨拶。みんなの前に出て、意気込みを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 体育祭全体練習 2

今日の6時間目、全体練習の後半は、各学級群での決起集会。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 体育祭全体練習 1

今日の6時間目、全校による体育祭全体練習がありました。この練習から、取組がスタートして、来週の金曜日本番を迎えます。まずは、副実行委員長の司会のもと、実行委員長の挨拶、そして今日の内容の説明がありました。その後は、体操隊形になり、準備体操。みんな動きがそろって綺麗です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、青椒肉絲(チンジャオロースー)、はるさめスープ、チーズ、牛乳です。

青椒肉絲(チンジャオロースー)という料理を知っていますか?青椒肉絲は、中華料理のひとつで「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。細く切ったピーマン、たけのこと牛肉を炒め、醤油、砂糖、オイスターソースで味をつけています。夏が旬のピーマンと牛肉の味が、ごはんによく合いますね。
画像1 画像1

6月3日(土)部活動の様子

広島市中学校女子ソフトテニス選手権大会で優勝しました。
たくさんの応援ありがとうございました。
来週の個人戦も1つでも多くのペアが県大会に出場できるようがんばります。
引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月2日(金) 授業研修会

先生の演示実験を観察したあと、各班で実験です。
元のマグネシウムはどうなったか?じっくり観察しています。
白い物質と黒い物質は何か?
原子モデルを使って考えています。
たくさんの疑問をつなぎながら解いていく姿は粘り強く、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金) 授業研修会

2年6組理科での授業研修会です。
「マグネシウムを二酸化炭素中で燃やしたときの変化を原子・分子モデルを使い説明できる」が今日のねらいです。

集気びんの中で何が起こったのか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)授業の様子

1年6組理科
肉食・草食動物の頭骨を比較して違いを見つけるためシマウマ、ライオンの骨に実際に触り、つくりを確認しています。

1年7組英語

2年3組社会
「教皇は太陽、皇帝はは月である。」 どういう意味?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 2年合同暮会

2年生の合同暮会はクラスの目標発表と学級旗の披露です。
どのクラスも自分たちの特徴をとらえ、よく考えられた目標と図案です。
井上先生からは体育祭に向けての練習や取組が始まっているけど、道徳で学習した「リスペクトアザース」の精神をみんなで持ち、体育祭を成功させようとありました。
入場整列も素早く、司会進行も生徒たちだけでテキパキ行うことが出来ているとっても良い合同暮会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 授業の様子

2年3組技術

2年1組英語

1年3組国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 授業の様子

2年5組美術
架空の生物を生み出し、色つけをしています。
なかなかの出来映えです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 教育実習開始

今日から3週間、8人の教育実習生が母校で実習を行います。
社会、音楽、家庭、英語の授業の先生たちです。
まずは職員朝会であいさつをしてスタートしました。

画像1 画像1

6月1日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
リッチパン、赤魚のマリネ、野菜スープ、牛乳です。

マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味の「マリナード」からきています。魚や肉、野菜などの食材を、酢、油、香辛料などを混ぜた漬け汁に浸した料理をマリネと言います。漬け込むことで、魚や肉の臭みがとれ、さっぱりとした味になります。今日は、コーンスターチをまぶして油であげた赤魚と、タマネギ、にんじん、ピーマンをあわせ、マリネにしています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 全体練習 眼科検診
6/6 学校朝会 眼科検診
6/7 学年練習
6/9 学年練習 生徒係会 漢字検定
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262