最新更新日:2024/06/20
本日:count up203
昨日:311
総数:770267
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

2月5日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、イワシの蒲焼き、キャベツの赤じそ和え、かきたま汁、煎り大豆、牛乳です。

2月3日は『節分』です。節分には、豆まきをしますね。昔の日とは、病気や火事、地震などの災いは、鬼が持ってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ヒイラギの枝に焼いたイワシの頭をさして玄関にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、イワシと大豆を取り入れています。また、今日は『地場産物の日』です。かきたま汁に使われている卵とネギは、広島県で多く生産されています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 生徒朝会 12年試験発表

お知らせ

学校だより

進路通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

授業研究会

時間割

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262