最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:120
総数:295729
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

5月6日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・赤魚のから揚げ
・切干大根の炒め煮
・にらたま汁
・牛乳

\にらたま汁/
 にらは,とてもじょうぶで,かり取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。日本では昔,薬として使われていたそうです。にらには,疲れた体を回復させたり,体をあたためたりする働きがあります。見た目はねぎに似ていますが,ねぎは丸い葉で,にらは平らな葉です。にらは,ぎょうざの具,マーボー豆腐などに使われます。にらたま汁は,かきたま汁と同じように,卵を入れる前に水で溶いたでんぷんを加えることで,卵がふわふわに仕上がります!

\給食放送で出題したクイズを紹介します/
牛1頭が1日に出す牛乳の量は,何人分でしょう?(給食の牛乳は200mlです)
(1)10人分 (2)50人分 (3)150人分
こたえはこちら!

5月2日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・いかと豆腐のチリソース煮
・牛肉と野菜の中華炒め
・牛乳

\いかをぷりぷりに!/
 いかと豆腐のチリソース煮のいかは,ひと手間加えておいしさをアップさせています。いかを酒につけ,水気を切ったあと,でんぷんをつけてボイルします。こうすることで,いかの表面にでんぷんがつき,ぷりっとした食感にすることができます。時間はかかりますが,この下ごしらえはとても大切です!

\小松菜について/
 小松菜は,広島市内でもたくさん栽培されている野菜の一つです。江戸時代に,東京都の小松川のあたりで栽培されていたことから「小松菜」という名前がつきました。小松菜は色の濃い野菜の仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多いので,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は牛肉と野菜の中華炒めに入れました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402