最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:119
総数:296048
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1月31日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・吉野煮
・甘酢和え
・牛乳

 吉野煮とは、くず粉でとろみをつけた煮物のことです。くず粉で有名なのが、奈良県の吉野ということで、このように呼ばれるようになりました。給食では、くず粉のかわりにじゃがいものでん粉を使って作ります。とろみをつけた煮物は味が全体によくからみ、冷めにくくなります。寒い時期にはぴったりの料理です。

 煮物などは、食材が溶けないよう形を崩さないように、火加減などを工夫しながら調理しています。今日も調理員同士でたくさん話し合いながら、おいしい料理になるように作りました。調理が終わってから、子どもたちが食べるまで少し時間があるので、その時間の余熱でやわらかくなることも考えて作っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

口田っ子

PTAより

非常災害時の対応について

シラバス

いじめ防止

学校経営計画

インフルエンザに関する報告

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402