最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:97
総数:295932
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

4月19日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(今日の献立)
・ごはん
・鰆(さわら)の天ぷら
・たけのこのきんぴら
・ひろしまっこ汁
・牛乳

☆教科関連献立☆
 2年生は国語科で「春がいっぱい」を,3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は,春によくとれる魚のさわらや,春においしい,たけのこを取り入れた「春の献立」です。さわらは成長するにつれて「さごし」,「なぎ」,「さわら」と名前の変わる「出世魚」としても知られています。また今日は食育の日・地場産物の日でもあります。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせました。

 「おいしいにおいがする!」
 「食べる前からおいしいってわかるよ」

 給食が始まる前にそんな声が聞こえてきました。舌で味わうだけでなく,香りで食事を楽しむことは,食事のおいしさをより高められるのではないかと思います。最近はマスクをしているので,香りがなかなか感じられないかもしれませんが,食事をする前にまずは香りから楽しんでみる,というのもいいかもしれませんね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402