最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:120
総数:295733
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1月19日の給食は?〜口田ランチ第3弾〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆1月18日の献立☆
・クリームたっぷり!冬のフルーツサンド
・チキントマトカープスープ
・牛乳
・牛乳調味液(コーヒー味)

 12月に引き続き、口田ランチ第3弾!!!待ちに待った日でした♪

 口田ランチとは、毎年6年生が総合的な学習で給食を考え、そのメニューを給食の先生が少しアレンジをして作った口田小学校だけの特別な給食です。
 今回は、6年4組の児童が考えた献立でした。

 「クリームたっぷり!冬のフルーツサンド」
 フルーツは、「りんご・バナナ・パイナップル・黄桃」が入っています。それらを、ホイップクリームと合わせて、提供しました。
 学校給食では、ほとんど出たことがないのではないでしょうか?!長年勤めている先生も、「初めて食べた!」という声をもらいました。少し挑戦したメニューですが、クリームがゆるくなることもなく、パンに上手にはさんで食べることができました!
 「おいしかった!来月も食べたい」「食べられて本当にうれしかった」という声もある一方、
 「ちょっと甘かったから、全部食べられなかった」と量が多かったという課題点も見つかりました。
 新たな給食メニューに挑戦できることに感謝をしながら、今回の子どもたちの声を参考に、これからの学校給食が、たくさんの子どもたちにもっと喜んでもらえるよう、アップデートをしていきたいと思います。

 「チキントマトカープスープ」
 カープといえば、「赤」!その色をスープで表現した料理です。大根や白菜などの地場産物も取り入れた、広島満載のスープとなりました!
 スープの中には、アルファベットの形をしたマカロニも加えました。自分の名前を見つけている人もいたようです。楽しく食べることができましたね♪

 6年生、素敵な献立を考えてくれて、ありがとうございました!

 次回の口田ランチは、1月23日(火)です。おたのしみに!


 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

口田っ子

PTAより

グーグルクラスルーム

非常災害時の対応について

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402