最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:50
総数:294040
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1月11日〜12日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆1月11日の献立☆
・バターパン
・チキンビーンズ
・フレンチサラダ
・牛乳
 給食では、毎週木曜日に「パン」がでます。パンは、6千年くらい前に、エジプトで作られたのが始まりだといわれています。そのころは、うすいせんべいのようなものでした。日本には、480年くらい前に、伝えられました。有名な織田信長も、パンが好きだったようです。

☆1月12日の献立☆
・ごはん
・さばの竜田揚げ
・紅白なます
・すまし汁
・牛乳
 なますというのは、酢の物のことです。今日のなますは、赤い色をしたにんじんと、白い色をした大根を使っているので、「紅白なます」と言います。赤と白でおめでたいので、正月には欠かせない料理です。紅白なますのにんじんは、いつもとちがって、「金時にんじん」といいます。鮮やかな赤色をしていて、より甘いのが特ちょうです。
 1年生からは、「最初は苦手だと思って減らしたけど、食べてみたらおいしかった」という人が何人かいました。学校全体では、約3人分ほどしか残りがありませんでした!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

口田っ子

PTAより

グーグルクラスルーム

非常災害時の対応について

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402