最新更新日:2024/06/28
本日:count up120
昨日:146
総数:296409
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

7月19日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆ 食育の日
・ごはん
・さばの煮つけ
・切干大根の炒め煮
・ひろしまっこ汁
・牛乳

 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理は、さばの煮つけです。さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚で、給食でもよく登場します。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、質のよいあぶらが多くあり、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしたりします。さんまやあじにも、このあぶらがあります。

 また、今日はテレビで牛乳についてお話をしました。夏休みに入ると給食がなく、栄養バランスを整えるのが難しくなります。特に、カルシウムは意識して摂取しないと、不足しがちな栄養素のひとつです。夏休み中はご家庭で、牛乳や乳製品、小魚、大豆製品、小松菜などの野菜を積極的に取り入れてみてください。中でも牛乳は体内への吸収率が高いため、おすすめです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402