最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:127
総数:296417
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

5月17日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・肉じゃが
・ごまあえ
・納豆
・牛乳

 日本でごまづくりが始まったのは、奈良時代といわれています。ごまをしぼって、ごま油を作り、あかりをともす油として使ったり、料理に使ったりしていました。今でも日本で作られていますが、ほとんど外国から届いています。いってすりつぶしたごまは、香りがよく、栄養たっぷりの食品です。今日はごまあえに使いました。
 また、ごまあえに使用した小松菜は広島市内で作られたものです。緑色のきれいな小松菜でした。

 明日から22日までは給食がありません。19日・22日はお弁当が必要ですので、準備をよろしくお願いします。

\給食放送のクイズを紹介します/
 小松菜の葉っぱはどんな特ちょうがあるでしょうか?
 (1)丸い (2)ギザギザ (3)三角形 
こたえはこちら!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402