最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:59
総数:168011
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

3月10日(金)安佐動物公園に行ったよ!6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いっぱい遊んで楽しかったなぁ〜。」春の一日を満喫した子供たちです。2年生も1年生のことを気遣いながら、しっかり先輩として力を発揮することができました。一人になることがないよう、みんなで声を掛け合う姿に成長を感じた一日でした。

3月10日(金)安佐動物公園に行ったよ!5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いいお天気で動物たちも気持ちよさそうですね。

3月10日(金)安佐動物公園に行ったよ!4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍で1・2年生は、お弁当を持ってのお出かけがこれまで全くありませんでした。今日は、お弁当もうれしくてうれしくて、先生たちに何度も「おべんとうは、まだですか?」と聞いていた子供たちでした。外で食べるお弁当は、最高です!

3月10日(金)安佐動物公園に行ったよ!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(水)2時間目に1年生と2年生の顔合わせ会を行いました。2年生は、この日のために1年生と遊ぶ遊びを考え準備していました。遊びのルールも「1年生には難しいから、1年生用のルールを作ろう。」と相手意識をもって取り組んでいました。大休憩に一緒に遊んですっかり仲良くなりました。今日は、そのグループやペアのお友達と動物を見て回りました。

3月10日(金)安佐動物公園に行ったよ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動物園では、動物が元気よく動き回って活動する様子を見ることができて、とても楽しめました。飼育員さんの餌やりも見ることができましたよ。グループの中のペアのお友達と手をつないでなかよく見て回りました。

3月10日(金)安佐動物公園に行ったよ!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 行ってきま〜す!今日は、1年生と2年生合同で生活科の学習の一環としてバスに乗って安佐動物公園に行きました。お天気もよく、少し汗ばむくらいの陽気でした。

3月6日(月)卒業式5・6年合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に5年生、6年生で初めての卒業式合同練習を行いました。緊張した空気が流れる中、呼びかけが始まりました。3年間コロナ禍で大きな声を出すことができませんでした。在校生の参加は今年度からです。しっかり声は出るのか、そんな心配を吹き飛ばすかのように体育館いっぱいに5年生、6年生の声が響き渡りました。歌声も練習を重ねるほどにすばらしいハーモニーとなってきています。練習の一つ一つに心を込めて臨み、思いの伝わる卒業式にしようと取り組んでいます。

3月6日(月)学校の顔を美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向洋新町小学校は、今年で27歳になりました。あちらこちらに気になる箇所が出てきています。業務の先生が、学校の顔を美しくしましょう!と玄関の壁ををペンキできれいに塗ってくださいました。20日には、第27回卒業証書授与式を行います。よき思い出を胸に美しい校舎から巣立っていってほしいと思います。

3月6日(月)春の陽気に誘われて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩の子供たちです。気持ちのよい青空と暖かい日差しに誘われて、大勢の子供たちがグラウンドで元気よく遊んでいました。あれあれ?大きな子供がいますよ。そうです。先生たちも子供たちに交じって毎日一緒に遊んでいます。

3月5日(日) 地域の行事 「もちつきの会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抜けるような青空が広がる春の陽気の日曜日。さくら坂の上では、「もちつきの会」が行われました。おやじの会の方々を中心に、子ども会や敬老会などの方々も集まって、子どもたちに、もちつき体験をさせてくれました。もち米を蒸したり、杵でもち米をつぶしたりする作業にも、子供たちは興味津々でした。そして、いよいよもちつき体験が始まります。子供用の杵とはいえ、低学年には重く、思わず「よいしょ」と言いながらもちをつく子もいます。一方、「ぺったあん。」と、威勢のいい音をさせるのは、高学年の子でした。柔らかくおいしそうに仕上がっていく艶やかなおもちと一緒に、子供たちの最高の笑顔も仕上がりました。お家に帰ち帰ったつきたてのおもちを、おいしく食べたことでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600