最新更新日:2024/06/26
本日:count up159
昨日:148
総数:294711
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

6月末

画像1画像2
6月が紫のイメージなのは、私だけでしょうか。つかの間のお日様に、お花たちもうれしそうです。

プールにて

画像1画像2
朝、雨が降っていましたが、途中からお日様が顔をのぞかせました。プールも今日は出番かなとドキドキの様子。

本日の天気

画像1画像2
昨日までとは違い、本日は雨です。プールも、今日は出番無しで悲しそうです。

ホットでロングな昼休憩

画像1画像2画像3
 今日は、2年生と6年生がロング昼休憩でした。気温が高く外遊びができるか心配でしたが熱中症指数も基準値で安全に外遊びができました。昼休憩後は、しっかりと水分補給をし、学習を頑張りました。

実習の渡辺先生より

画像1画像2
2週間の実習が本日で終わります。校長先生のお話に続いて、渡辺先生からのメッセージです。次は9月、しばしのお別れです。今日1日、たくさん思い出をつくりましょう。

第1回クラブ活動4

画像1画像2画像3
 体育館でもクラブ活動が行われています。

第1回クラブ活動3

画像1画像2画像3
 4年生から6年生まで、異学年での交流ができるのもクラブ活動の魅力です。

第1回クラブ活動2

画像1画像2
 難しいところは教えあいながら集中して取り組んでいます。

第1回クラブ活動1

画像1画像2
 第1回クラブ活動が行われました。4年生にとっては初めてのクラブ活動です。

中森栄養教諭による給食についてのお話

画像1画像2
給食ができるまでの過程を、動画を用いて分かりやすく説明してくださいました。作ってくださる人や材料に感謝して、これから食べていこうと思うという感想がたくさんありました。

楽小スペシャル汁を作ろう!

画像1画像2
 給食委員会が考えた6つのアイデアから、楽小の代表にしたい汁を1つ選んで投票します。どれが選ばれるか楽しみですね。

6年生 異学年交流

画像1
画像2
今年度初めての異学年交流がありました、6年生はリーダーとして下学年をリードしてくれました。ありがとう。

6年生 国語科

画像1
画像2
国語科の学習の様子です。ワークシートには自分の考えがしっかり書かれています。

5年生 社会科

画像1
社会科の学習の様子です。

4年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習の様子です。とても楽しそうに作品を作っていました。

4年生 算数科

画像1
画像2
画像3
算数科の学習の様子です。

4年生 音楽家

画像1
画像2
音楽科の学習の様子です。

3年生 社会科

画像1
社会科の学習の様子です。

3年生 理科

画像1
理科の学習の様子です。

2年生 道徳科

画像1
道徳科の学習の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221