最新更新日:2024/06/10
本日:count up234
昨日:119
総数:587746
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

特別な受け入れが始まりました。

 本日から、1〜3年生と特別支援学級の児童の希望者を対象にした特別な受け入れを始めました。約100名の申し込みがありましたが、本日はその7割の出席でした。
 学校では13時までで、その後は、放課後児童クラブの受け入れになります。
 
=登校時には、必ずマスクの着用をお願いします。=

登校後のスケジュールとしては、
1健康観察(健康観察カードの確認)と出欠確認
2休憩ごとに、手洗い、換気を徹底して行う。
3活動内容・課題の確認、自習、読書。軽い運動など。

=自習できるものの準備をお願いします。=

保護者の皆様のお仕事の調整がつき、自宅待機が可能になりましたら、学校にご連絡ください。

湯崎知事による「感染拡大警戒宣言」を受けて

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、昨日13日(月)、湯崎知事により「広島県感染拡大警戒宣言」が出されました。すべての県民に平日か休日かにかかわらず、5月6日まで外出を自粛するように要請しました。

 広島市公立小中学校では、予定していた通り、明日から5月6日までの臨時休業に入ります。
 昨夜、広島市教育委員会と小学校校長会は、以下の確認がありました。

 「臨時休業中の登校日」や「学校での特例的な受け入れ」については、予定通り実施すること

 なお、登校日については、休業中の登校日であり、感染拡大の状況を鑑みたとき、児童を登校させるかどうかは保護者の判断です。欠席される時は、必ずご連絡をいただきたいと思います。
 登校日は、出席日数には含みません。登校日に行う内容も新学年の学習を進めるものではありません。生活リズムや課題の進捗状況の確認、計算等の補充学習にあてます。

 臨時休業中には、それぞれの学年に実態に合わせて課題を出しています。学年だよりやプリント等に明記していますので、お子様とご一緒にご確認ください。

 臨時休業中、ご家庭におかれましても、お子様の新型コロナウイルスの感染防止と健康管理にご留意くださいますようお願いいたします。
画像1

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

画像1
 本日,お知らせを配付しましたが,新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業の措置をとることが決定しましたのでお知らせします。
 4月13日(月)に配付予定の保護者向けプリントを事前にホームページの「配付文書」の中に掲載しております。目を通していただき,臨時休業に向けた準備をお願いいたします。下記リンクからもご覧いただけます。 

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

いよいよ学校再開です

画像1
 明日(7日)からいよいよ学校が再開し,2〜6年の児童の登校が始まります。
 明日の流れは,8時にクラス分け名簿を運動場のフェンスに掲示します。自分の学級と出席番号を確認して,8時15分までに荷物を持ったまま旧クラスで並んでください。
(早く登校しすぎないようにしてください。)

 新型コロナウイルス感染等の状況は刻々と変化しており,それに伴って対応も変化しますので,再度,留意していただきたい点をお伝えします。

〇登校前に,家庭での検温と健康観察をお願いします。
 風邪症状(のどの痛み・咳・発熱37.5度以上)がある場合は,登校を控えてください。

〇マスクを着用してください。
 学校ホームページに,縫わずにできるマスクの作製方法を載せていますので参考にしてください。

 ご理解の上,ご協力よろしくお願いいたします。

学校再開に向けてのお知らせ

 この度の新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業では,ご理解ご協力ありがとうございました。
 4月7日(火)の学校再開に伴い,本校におきましても,感染症対策を徹底してまいりますので,ご家庭でも,引き続き予防に努めていただくようお願いいたします。ホームページ右側「配付文書一覧」の中に,学校再開時配付予定の文書「臨時休業後の学校再開について」を掲載しておりますのでご覧ください。(下記リンクからもご覧いらだけます。)

臨時休業後の学校再開について

 マスクにつきましては,手に入りにくい状況が続いておりますので,給食用や手作りのマスクなどでも結構ですので,できるだけ準備をお願い致します。

【参考ホームページ】手作りマスクの作成方法 文部科学省チャンネル
「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」
  
  ※ マスクを自作する方法が紹介されています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138