最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:137
総数:585705
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

学校、始まりました。

長い夏休み終わり、こどもたちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。
たくさんの夏休みの作品と宿題と思い出を持って、
久しぶりにクラスメイトとの話もはずみます。

「今日からまた、仲良くがんばっていきましょう!」
「はいっ!」

先生の声で、みんなのやる気もUP!
また、楽しい学校が始まります。


もう一言!

重要 8月31日(金)の予定変更について

南校舎の耐震工事の遅れのため、8月31日(金)の予定を変更します。

(1)全児童、2校時終了後、10:15に下校します。
(2)2・3年生は、外ぐつを入れるためのビニール袋を用意してください。
(3)2・3年生は、登校したら体育館に集合します。

よろしくお願いします。



感嘆符 広島市水泳記録会でかんばりました!

8月4日に、広島ビッグウエーブで、広島市水泳記録会が行われました。
本校からも、5・6年生11名の児童が参加しました
大きく深い50Mプールは、初めて体験する児童もいました。
夏休みに入り、何日間も練習をしていましたので、どの子もみんな記録を伸ばすことができました。
さらに
団体 男子200Mメドレーリレー 第2位
団体 女子200Mリレー     第2位
個人 6年生Kくん 50M平泳ぎ 第2位
と、優秀な記録を残すこともできました。



画像1画像2画像3

平和の集いをしました。

8月6日の朝、平和の集いをしました。
8時に学校に集まり、各クラスで平和記念式典の様子をテレビで見ました。
校長先生のお話は、「平和」について、絵本も読んでもらいました。
「平和の誓い」は、プリントを見ながら聞きました。

今日の夕方、6年生は平和公園で手作りのピースキャンドルに灯をともし、平和への祈りを捧げます。

8月6日は、平和の集いです。

8月6日は、「平和の集い」です。
8:00までに登校させてください。
平和記念式典の様子を見て、黙祷を捧げ、校長先生の話を聞きます。
下校は、8:50ごろです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138