最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:91
総数:163698
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

運動会(3・4年生 表現運動)

 3・4年生の表現運動が始まりました。
画像1
画像2
画像3

運動会(1・2年生 表現運動)

 運動会、1・2年生による表現運動です。
画像1
画像2
画像3

運動会(開会式)

 運動会、開会式が始まりました。
画像1
画像2
画像3

明日の準備OK!

画像1
 明日の準備、教職員で頑張りました!

準備中のお楽しみ!

 さすが、5・6年生!準備中も、お楽しみがあります。保護者の皆様を飽きさせません!
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日が運動会!(5・6年生)

 いよいよ明日が運動会!美しい姿!技も、決まっています!
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日が運動会!(3・4年生)

 いよいよ明日が運動会!子どもたちは、やる気にあふれています!
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日が運動会!(1・2年生)

 いよいよ明日が運動会!子どもたちは、やる気マンマンです!
画像1
画像2
画像3

表現運動(3・4年生 体育)

 3・4年生の「花笠おどり」・・・子どもたちは、はりきって踊っています。隊形移動ばっちりです!指導する先生に褒められていました。
画像1
画像2
画像3

表現運動(1・2年生 体育)

 音楽に合わせてノリノリです!かわいらしさ爆発!
画像1
画像2
画像3

表現運動(5・6年生 体育)

 もうすぐ運動会・・・技が、だんだん完成へと近づいてきています!
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 学校朝会がありました。今日から、教育実習生の先生がいらっしゃいました。子どもたちは、遊んでもらって、るんるんです。
画像1

表現運動(3・4年生 体育)

 3・4年生の表現運動は、「花笠おどり」です。自分でデコレーションした花笠もって、子どもたちは、楽しそうに踊っていました。
画像1
画像2
画像3

表現運動(5・6年生 体育)

 5・6年生・・・、頑張ってます!
画像1
画像2
画像3

表現運動(5・6年生 体育)

 5・6年生の表現運動・・・だんだん形になってきています。かっこいいです!
画像1
画像2
画像3

稲刈りをしました!(5年生)

10月13日(木)、春から育ててきた「美鈴米」の稲刈り体験をしました。土作りからずっとお世話になってきた堀江壮先生をお迎えし、始めに鎌の使い方を教えていただきました。子どもたちは慣れない鎌を使いながら稲を刈り取ると、稲穂の束をひもで結びました。これもなかなか難しかったようです。最後に乾燥させるために物干し竿につるしました。昔ながらの手作業での稲刈りは貴重な体験となりました。乾燥後は、また手作業での脱穀をする予定です。次回も頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

テントを立てました!

 熱中症予防のため、教職員でテントを立てました。つむじ風対策もばっちりです!
画像1
画像2

運動会(1・2年生 表現運動)

 1・2年生は、密をさけるために、学年ごとに分かれて練習していました。表現運動・・・わかいらしくてたまりません!
画像1
画像2
画像3

運動会(5・6年生 表現運動)

 5・6年生の表現運動・・・フラッグの動きがバッチリそろっていて、かっこいいです!さすが!
画像1
画像2
画像3

運動会(3・4年生 表現運動)

 3・4年生の表現運動・・・もう、曲に合わせて演技しています。さすが!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

Google Workspace for Education

相談窓口

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311