最新更新日:2024/06/19
本日:count up40
昨日:66
総数:85641

クラブ

6月24日(金)に、今年度1回目のクラブがありました。自己紹介や活動計画を立てた後、4年生〜6年生の児童がいっしょに活動を楽しんでいました。クラブは年間で7回行う予定です。
画像1
画像2
画像3

クラブ2

 
画像1
画像2
画像3

学年交流1

画像1画像2画像3
6月22日(火)のロング昼休憩の時間を利用し,1回目の学年交流がありました。1年生から6年生の児童が学年の枠をこえて15の班に分かれ,次回の学年交流で行う遊びを考えました。
6年生が中心となり,全学年が楽しく遊べる内容を決めることができました。
次回の学年交流は7月6日(火)に行われます。

いざという時に備えて

 6月17日(木)、集団下校を行いました。放送の合図で、靴を持って地域ごとのグループの教室に集合します。全員が集合したことが確認できたら、グループごとに出発です。6年生の班長の声かけに従って、行動します。初めての1年生は、班長が教室まで迎えに行き、帰り道も6年生と並んで歩いていました。最高学年の6年生の姿は、他学年のあこがれです。
画像1
画像2
画像3

保健指導「歯について」

画像1画像2画像3
 五月が丘小学校では,歯磨きチャレンジの一環として,保健委員が各学年を周り,朝の読書タイムに「歯について」の紙芝居を読み聞かせています。5・6年生の保健委員が紙芝居の練習を積み重ね,伝わりやすいように工夫しながら読み聞かせをしていました。ひとりひとりが健康で元気で丈夫な歯をいつまでも保ってほしいものです。

歯の保健指導

今回の保健指導は、「歯を大切にしよう」のテーマで、歯みがきの仕方を確認しました。正しいブラッシングを心がけ、奥歯など届きにくい歯も丁寧にみがくことがポイントです。これからも自分の歯を大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820