最新更新日:2024/06/10
本日:count up20
昨日:240
総数:587772
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

1年生〜月曜日は読み聞かせから

画像1
画像2
7月から始まった今年度の読み聞かせが1年生にすっかり定着しています。
8時20分からの10分間。絵本1冊読んでいただきます。
1年生もお話の世界にすっかり入り込んで集中して聴いています。
8名の方が隔週で交替で読み聞かせに入っていただいています。
その方その方の個性が現れていて、とてもすばらしいです。
4組に入ってくださっているのは、民生委員の向井さんです。

1年生〜月曜日は読み聞かせから

画像1
画像2
画像3
4クラスにお一人ずつ読み聞かせボランティアの方に入っていただいています。
来週は別の方が4人お一人ずつ入ってくださいます。
それぞれの思い入れのある絵本を自由に選書していただいています。
1組に入られたこの方は1年生の保護者の方です。
 草場一壽作「いのちのまつり」
自分の命はご先祖様からず〜とつながっているんだと教えてくれる絵本です。
「いのちをありがとう」というセリフを言われて時、子ども達がにっこり笑いました。
読み聞かせる者と聴く者とが気持ちがつながった瞬間のように思いました。
「心を育てる」ことは授業だけではできません。
読み聞かせの時間は大切な心の学習になっています。

1年生〜月曜日は読み聞かせから

画像1
画像2
2組には保護司を長くされている宇恵さんが入ってくださいました。
読み聞かせも気持ちを込めてすばらしいです。
昔話の語りがお得意です。
子ども達もこんなすばらしい読み聞かせを聞かせていただいてしあわせです。

1年生〜月曜日は読み聞かせから

画像1
画像2
画像3
3組には主任児童委員をされている荒木さんが入ってくださいました。
「げんこつ山のたぬきさん♪〜」
絵本の登場人物たちといっしょに手遊びです。
子ども達もなつかしくうれしそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138