最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:115
総数:221080
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

しあわせのひまわり種取り会(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(金),しあわせのひまわりの種取り会を行いました。
 種取り会には,各学級から一人ずつ集まり,計画委員が考えたクイズを行い,種を各学級に持って帰ってもらいました。
 今年できた種は,来年のしあわせのひまわりへつないでいきます。

後期学級代表の紹介(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日(水),児童朝会で,後期学級代表の紹介をしました。計画委員が進行し,各クラスの学級代表が,どんなクラスにしていくか目標を立て,堂々と発表していました。
 さらに,素敵な中島小学校になるよう,学級代表を中心に頑張っていって欲しいと思います。

10月の生活目標(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(火),計画委員が10月の生活目標についてのお知らせ放送を行いました。
 正しい掃除の順序について,タブレットでクイズを作って放送しました。

後期あいさつ運動(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(火),4年生と6年生の学級代表と計画委員で,朝のあいさつ運動を行いました。学級の代表,中島小の代表として,気持ちのよいあいさつをすることができました。それに対し,多くの子どもたちが,立ち止まって元気よくあいさつを返す姿も見られました。
 これからも,気持ちのよいあいさつのあふれる中島小学校にしていきたいものです。

後期最初の代表委員会(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(水),後期最初の代表委員会がありました。
 後期の新しい学級代表となった子ども達は,提案プリントを見て,自分の学級に関係するところに印をつけたり,線を引いたりしながら,一生懸命話を聞いていました。

10月の生活目標(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(火),計画委員が10月の生活目標についてのお知らせ放送を行いました。
 掃除用具の片付け方について,タブレットでスライドを作成して放送を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757