最新更新日:2024/06/18
本日:count up124
昨日:98
総数:221378
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

学級代表によるあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月17日(水),24日(水)に,3年生以上の学級代表によるあいさつ運動が行いました。今年は密になるのを避けるため,日にちを分けて,少人数でのあいさつ運動となりました。少ない人数でも,しっかり声を出して,あいさつを呼び掛ける姿が見られました。
 7月からは,各学級によるあいさつ運動が始まります。

あいさつ運動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(木)から,あいさつ運動が始まりました。初めは,5,6年生の計画委員が担当し,正門で立派にあいさつをしました。7月からは,毎週水曜日に各学級が担当します。 
 
 今年度の「あいさつ名人」のレベルは,
 レベル1 「相手を見て」
 レベル2 「相手を見て,聞こえる声で」
 レベル3 「自分から,聞こえる声で」
 レベル4 「自分から,立ち止まって」
 です。

 みんなで「あいさつ名人レベル4」を目指してあいさつに取り組み,中島小学校を気持ちの良いあいさつであふれる学校にしてほしいと思います。

令和2年度の児童会メンバー

画像1 画像1
 例年4月に児童朝会を行い,今年度の児童会メンバーを紹介していますが,今年度は新型コロナウイルスの影響で体育館に集まることが難しかったため,北校舎の2階から3階に上がる階段の踊り場に,児童会メンバーを紹介する掲示を作りました。

 予定していた行事がどんどんできなくなっていますが,計画委員を中心として,3年生以上の学級代表,6年生の各委員会の委員長で,今年度の中島小学校を盛り上げていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757