最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:75
総数:94801
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

3月10日 G7広島サミット花苗事業2

たてわり班で手際よく植えました。

サミットの日には,フラワーボードに使われます。

楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 G7広島サミット花苗事業1

G7広島サミットの花苗事業に参加しました。

花屋さんに花の植え方を教えていただき,みんなでペチュニアの花を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 学校朝会

中3が卒業し、中1と中2だけの学校朝会でした。人数は少なくなりましたが、中2は実質の最上級生として、中1もそれに続く学年としての自覚が見られるような良い姿勢でした。

漢字検定の表彰と新AKVスタッフの紹介もありました。

すでに0学期がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 評価研修

今日は,広島市教育委員会 指導第一課 権藤 指導主事にお越しいただき,評価研修を行いました。

具体的な教材を示していただき,とても分かりやすい内容でした。

今年の研修会はこれで終わりますが,教職員一同,これからも日々勉強をしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 正面玄関

ふるさと未来科で学習したことや地域清掃に取り組んだことの様子を,正面玄関に掲示しています。

ご来校の際には,ぜひご覧ください。
画像1 画像1

3月5日 地域清掃1

町内で行われた地域清掃に参加しました。

16人のボランティアが集まってくれました。 ありがとうございます!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 地域清掃2

熊野川沿いの道のごみを拾ったり、落ち葉を拾ったりしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 地域清掃3

ほたるが生息しているところのごみも拾いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 地域清掃4

1時間余りごみを拾いました。

集まったごみを集会所にもっていきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 地域清掃5

地域清掃の後、校内に芝桜を植えました。

春を感じながら、地域清掃、芝桜を植えることができました。

町をきれいにすることに協力できてよかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 ロング昼休憩

3月に入り、少し暖かくなりかけましたが、まだ冷たい風が強く吹いています。
今日はロング昼休憩! 児童は寒さも気にせず、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414