最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:75
総数:94797
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

10月28日 心の参観日

5,6時間目に、NPO法人スピカの山下様をお招きし、いのちの教室をしていただきました。
犬や猫の目線で幸せって何だろう、自分だったらどうだろうと、いろいろなことを考えさせられました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 絵をかく会(高学年)

4年生から6年までの作品です。

高学年ならではの絵を描きました。

細部にわたり,丁寧に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 絵をかく会(低学年)

1年生から3年生までの作品です。

一生懸命,絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 絵をかく会

画像1 画像1
正面玄関に「絵をかく会」で取り組んだ作品が貼ってあります。

本校へご来校の際には,是非ご覧ください。

10月23日 合同文化際当日の朝

教室に行くと,黒板へ担任の先生からのメッセージがありました。

とてもすてきな言葉が書かれていました。

今日までの成果をしっかり出し切りましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 最終練習

明日、安芸区民文化センターで『子どもの思いを聞く集い』があります。

作文を発表する児童が、校長室で最終練習をしました。

明日の発表、頑張ってください!
画像1 画像1

10月21日 ピカピカトイレ

画像1 画像1
このトイレは、特別棟のトイレです。

ピカピカになっています。

使う私たちのために、掃除をしてくださいました。

気持ちよくトイレを使うことができますね。

ありがとうございます。


10月21日 合同文化際前日準備5

日曜日に向けて,準備完了です。

こども園,阿戸小中一貫教育校全員で,心と力を合わせて頑張ります!!!

合同文化祭が成功しますように・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 合同文化際前日準備4

みんなで力を合わせて,会場づくりを行っています。

どんどん会場が出来上がっていきました。

日曜日に向けて気持ちも高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 合同文化際前日準備3

みんなで文化祭会場を作っていきます。

中学生がてきぱきと手際よく動く姿がとてもかっこいいです。

もちろん,小学生も一生懸命働きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 合同文化際前日準備2

会場となる体育館の椅子並べを丁寧に行いました。

小学生と中学生が一緒になって準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 合同文化際前日準備1

日曜日の合同文化祭に向けて,準備を行いました。

清掃や草抜きも念入りに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 横断旗入れ設置

先週末、青少協の皆さんが新しい横断旗入を設置してくださいました。

ありがとうございました。
画像1 画像1

10月19日 にこにこ朝会

にこにこ朝会で,後期学級代表の紹介をしました。

一人ずつが頑張りたいことを伝えました。

後期もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 あいさつ運動

体育館の前であいさつ運動を行いました。

「おはようございます。」

気持ちのよいあいさつができています。
画像1 画像1

10月17日 小中一貫教育校研究推進リーダー研修会2

授業を見ていただいた後は,パソコンルームで研修会を行いました。

阿戸小中からは,「阿戸提言」や「農業体験」などの報告をしました。

次回は,似島小中一貫教育校で開催される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 小中一貫教育校研究推進リーダー研修会1

小中一貫教育校研究推進リーダー研修会が阿戸小中一貫教育校で行われました。

参加校は,戸山小中と似島小中と阿戸小中です。

まずは,授業を参観してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 こども園の練習

23日の合同文化祭に向けて、こども園の皆さんが、本校の体育館で練習しています。
画像1 画像1

10月14日 後期生徒委員会認証式

学校朝会で、後期生徒委員会の認証式を行いました。
校長先生から任命書を渡され、代表が一言ずつ抱負を述べました。
この式をこれまで先生がやっていたのですが、今回は生徒会執行部で取り仕切ってくれました。まさに自分たちの生徒会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 さよなら岡本太郎

6月から展示させてもらっていた岡本太郎の「明日の神話」が、次の学校に向かうため、取り外され運ばれていきました。
現代美術館によるワークショップや、文化部の日々の見守り、地域の方々の観覧、短い間でしたが、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414