最新更新日:2024/06/02
本日:count up23
昨日:44
総数:94253
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

1月31日 本の森2

読み聞かせは,全学年行ってもらいます。

学年に応じた本を読んでいただいています。

本の世界が広がっていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 本の森1

今日は,7月に行う予定だった「本の森」の代替日でした。

「本の森」はPTAの方が行ってくださる読み聞かせです。

1年生も2年生も,とても静かにお話を聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 瑞宝太鼓の方の控室に・・・

画像1 画像1
昨日の瑞宝太鼓の方の控室のホワイトボードに『ありがとう』のメッセージがありました。

とても心が温かくなりました。

『ありがとう』の一言の重みを感じました。

どんな方法でも自分の気持ちを言葉で伝えることは大切だと改めて感じました。

メッセージを書いてくださって、ありがとうございました。

1月28日 漢字検定

漢字検定を行いました。

10月末からの4回学習会に参加し、今日の検定のために頑張ってきました。

漢字検定に挑戦しようという気持ちが素晴らしいと思います。

頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 園児と遊ぼう会

2回目の園児と遊ぼう会です。

今日は体育館で行いました。

前回と同じ「しっぽとり」をしました。

こども園の園児と中学生が楽しく遊ぶことができました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 園児と遊ぼう会

今回もタッチをしてお別れしました。

また遊ぼうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 生徒朝会

新執行部初の生徒朝会を行いました。

委員会から2月の活動予定が発表されました。

学級委員会より現在G7サミットに関する取組を計画中と報告がありました。

保健委員会からは、寒いけれど換気をするために窓を開けるようにと呼びかけがありました。

生活委員会から、図書室の図書を借りるシステムが出来上がったので、どのように借りるのか動画で説明してくれました。(その時の写真が撮れず、残念!)

その後、昨日いただいた感謝状の披露がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 感謝状をいただきました

法務省及び人権擁護連合会より『中学生人権作文コンテスト』について感謝状をいただきました。
皆さんが人権について考えた作文を応募したことに対して表彰していただきました。

皆さんのおかげです。ありがとうございます。

明日の生徒朝会で披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 まだまだ溶けない雪

今日も寒い朝でした。

学校の前の川も凍っていましたが,校舎内の渡り廊下や校舎裏の雪もまだ残っています。




画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 凍っています!

画像1 画像1
今日の熊野川です。

凍っています!

1月25日 雪景色

画像1 画像1
今朝の阿戸町は雪景色です。

学校にもたくさん雪が積もっています。

足元に気を付けて登校してくださいね。

1月24日 中学生 清掃

さすが中学生。

階段掃除を任せると,隅々まできれいになります。


画像1 画像1

1月24日 縦割り掃除2

上学年が下学年に掃除の仕方を優しく教えてあげていました。

仲良く一緒に掃除を行っている姿は,見ていてとても微笑ましいです。

みんな上手に掃除をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 縦割り掃除1

小学校では,縦割り掃除を行っています。

縦割り班に分かれて,それぞれの担当場所を清掃します。

掃除に黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 昼休憩

雪がちらついている,とても寒い日です。

子どもたちは,いつものように元気に外遊びをしています。

運動場を走り回っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 まちぐるみ教育協議会活動部会

今日は,今年度2回目のまちぐるみ教育協議会活動部会でした。

今年度の活動の振り返りとまとめを行いました。

来年度も阿戸の子どもたちのために,ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 園児と遊ぼう会1

AKVが中心となって、『園児と遊ぼう会』がありました。

こども園の園児と小学生、中学生が『しっぽとり』をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 園児と遊ぼう会2

みんなしっぽをとったり、逃げたりするのに必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 園児と遊ぼう会3

時間となりました。

最後はタッチをしてお別れです。

また来週遊ぼうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 ロング昼休憩

今日は,児童が楽しみにしているロング昼休憩の日です。

いつもより長い時間遊ぶことができます。

運動場で元気に遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414