最新更新日:2024/06/02
本日:count up23
昨日:44
総数:94253
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

4月28日 今月最後の授業

4月も終わりです。今月最後の授業でした。
普段何気なく使っている数ですが、あらためて質問されると、、、奥が深いですね。
タンポポの花をじっくり観察していました。いろんな気付きがありました。

連休後に内容を忘れたなんてことにならないよう、復習をしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 1・2年盆踊り教室

1・2年生が地域の方に阿戸の盆踊りを教えていただきました。

お囃子と歌に合わせて踊ります。動きがなかなか難しかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 新体力テスト2

今日の新体力テストでは,上体起こし・反復横とび・立ち幅とび・ソフトボール投げ(小)・ハンドボール投げ(中)・50m走を実施しています。

涼しい風も吹き,運動にぴったりの日です。

声をかけ合って,頑張る姿もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 新体力テスト1

画像1 画像1
昨日行う予定だった新体力テストが雨天のため延期となり,本日実施しています。

小学1年生から中学3年生まで,合同で行っています。

どの児童生徒も一生懸命に取り組んでいます。「一生懸命は美しい」です。
画像2 画像2

4月26日 職員室前

今日は雨以上に風が強く、換気のため扉を開けっ放しにしておくと、職員室前、事務室前など、雨が吹き込んできて廊下が水びたしに。
滑りやすいので、滑り止めシートを敷いて対応しました。


進路だよりで中学3年生にはお知らせしていますが、職員室前にオーブンスクール申込のポストが設置されました。
人から高校の話を聞いたり、パンフレットで写真を見たりすると思いますが、実際に行くと、雰囲気を直に感じることができますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 ラリーが続きます

卓球部の練習をのぞいてみました。

ラリーが長く続いているのには、感心しました。

5月には選手権大会が控えています。

大会に向けて頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 1年生給食

 今日の給食は,減量ごはん・牛乳・わかめうどん・大豆の磯煮・バナナでした。

 いつも4年生が準備をしてくれます。

 みんな静かにおいしく食べています。
画像1 画像1

4月22日 生徒朝会

今年度初めての生徒朝会でした。1年生にとってはもちろん初めての朝会。執行部がテキパキと進行してくれました。
画像1 画像1

4月21日 部活動発足会

既に活動は始まっていましたが、新入部員とともに発足会を行いました。
部長を中心に、年間活動計画の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,曇りから雨の天気になりました。

どんよりした天気ですが,授業は前向きに取り組みます。
 
阿戸小中一貫教育校では,授業の中でグループで話し合う活動も大切にしています。

4月21日 授業風景

子どもたちは友だちの意見を聞き,自分の考えと比べながら学習を進めています。
 
「わかった」「できる」「たのしい」が実感できるように授業を展開していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 歯科検診

 午後からは小学校の歯科検診がありました。

 静かに受診することができました。

 これからも自分の歯を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 1年生を迎える会

 にこにこ朝会に続いて,1年生を迎える会がありました。

 それぞれの学年から,学年の紹介や学校内の先生の紹介がありました。

 最後に,縦割り班で自己紹介も行いました。

 かわいい1年生も楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 にこにこ朝会

 今年度初めてのにこにこ朝会でした。
 
 新しい学級代表,委員会の委員長,計画委員の紹介がありました。

 楽しい児童会行事を通して,児童全員が笑顔になれるようにしたいです。
画像1 画像1

4月19日 全国学力・学習状況調査

 今日は,全国学力・学習状況調査が行われる日です。どの児童生徒もテストに集中して取り組んでいます。
 テストの結果は今後の学習指導などに活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 ソフトテニス選手権大会安芸中ブロック大会

ソフトテニス選手権大会安芸中ブロック大会 団体戦が安芸中ブロックで行われました。

本校の6名の生徒が出場しました。

予選リーグを突破し、決勝トーナメントへ進出しました。

見事、第2位となり、市大会の出場を決めました!!

おめでとうございます!

来週は、個人戦です。

個人戦でも、精一杯自分の力を出し切ってほしいと思います。

がんばれ!ソフトテニス部の皆さん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 山と空

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭からの風景です。

山の緑と空の青がとてもきれいでした。

いいお天気のもと、元気に遊んでいる阿戸っこたちです。

4月16日 授業参観

 いろいろな学習に取り組んでいます。
 
 自分の思いや考えをしっかり伝えることができ,素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 授業参観

 進級しても,いつも前向きな高学年。

 小学校児童のお手本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 授業参観

 今年度,初めての授業参観でした。

 国語科,算数科 などなど,それぞれの児童が一生懸命に取り組む姿勢がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414