最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:21
総数:135194
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

児童朝会

画像1
画像2
画像3
 12月に入り一気に冬らしい気候になりましたが、まだ半袖の体操服で元気に走り回っている児童の姿をみると寒さなんか吹き飛び、自然と元気をもらえます。
 さて、11月30日に保健委員会による児童朝会がありました。
テーマは「きみの手きれいにあらえてる?」です。昨年から続く新型コロナウイルスの対策で手洗いを徹底していることと思いますが、少し気の緩みも出てくるころかなと思います。そこで、保健委員会で手洗いチェッカーを使った実験をしました。普段の手洗いでどのくらい洗い残しがあるのか、丁寧に手洗いをするとどのくらい汚れがなくなるのかなど、動画や写真を使って発表しました。最後には正しい手洗いの仕方を発表し、教室で聞いている児童も一緒にエアー手洗いをしました。
 これからまだまだ寒くなり、風邪やインフルエンザなども流行しますが、この児童朝会を機に自分の手洗いを見直す人が増えたら嬉しいなと思います。

帽子をかぶろう!

画像1画像2
7月に入り、本格的に暑くなってきました。己斐上小学校でも先日熱中症アラートが発令し、外遊び・体育活動を中止しました。熱中症を防ぐためにも、外で活動をする際は帽子をかぶるように指導したところ、多くの児童が赤白帽子をかぶって元気に遊ぶ姿を保健室から見ることができました。帽子は、暑さから守るだけではなく、頭のけがや皮膚を守る役割を果たすので外で活動する際には、帽子をかぶるように継続して指導を行っていきたいと思います。登下校時にも帽子をかぶるようにご家庭のほうでもお声かけのほどよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

気象情報に伴う登下校の安全確保および不審者等の緊急下校について

己斐上小黒板(学校だより)

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816