最新更新日:2024/06/21
本日:count up68
昨日:179
総数:326777
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目のひまわり学級の授業風景です。各自の課題に取り組んだり,みんなで同じ教材を学習したりしています。
 4年生は,国語の授業で,都道府県の学習をしました。石川県や山梨県などの特産品を見ながら・・・
「金箔のソフトクリーム食べたい」 「おいしそう」
「ぶどう狩りに行ったことがあるよ〜」  「私も行ったことある〜」と,みんなで盛り上がりました。

わり算をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は,算数の学習でわり算の筆算を学習しています。今日は,80÷4の計算の仕方を考えました。ノートもわかりやすく丁寧な文字で書いています。

楽しかったよ

1年生は交流学級で転がしドッジボールをしました。
みんなで楽しく体を動かして学習することができました。
交流学級でも頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな,授業の内容をよく聞いて,発表したり,ノートに答えを書き込んだりすることがでいました。
 他のクラスでは,花紙でお花を作りました。ティッシュのような薄い花紙ですが,破れないように気を付けながら,一枚一枚慎重に作ることができました。

授業風景

ひまわり学級の1年生が算数の学習をしています。
今日は,「6はいくつといくつ」の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

頑張っています!

GWが終わり,今日から学校が始まりました。
長いお休みで,遊び疲れた児童も多かったかもしれませんが,
みんな,各自の学習に真剣に取り組んでいます。

1年生は,ひらがなが上手に書けるようになりました。
先生からたくさん丸をもらって嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり

 5月5日のこどもの日に向けて,ひまわり学級の掲示板がリニューアルしました。手作りのこいのぼりが,元気いっぱい大空を泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼりを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では,5月の教室掲示でこいのぼりを作りました。
みんなで丁寧に折り紙を折り,顔を書き込みました。
それから,割りばしにこいのぼりを巻き付けました。
一つ一つ表情の違うこいのぼりが完成しました。

こいのぼり

 ひまわり学級では,5月の壁面飾りのこいのぼりを作りました。はさみを上手に使って,折り紙を丸やうろこの形に切り抜きました。もう少しで完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり学級の授業の様子です。
 一人ひとりが,自分の課題を自分のペースで学習したり,同学年のみんなで一緒に学習したりして学習を進めています。

参観日 ひまわり学級

 ひまわり学級は,全クラスが合同で,体育館で授業をしました。6年生が上手に司会をして会を進行しました。保護者の皆様と一緒に,猛獣狩りゲームやじゃんけんゲームをして,みんなで盛り上がりました。子ども達は,保護者の方と一緒に活動できて,嬉しそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き ひまわり学級

今年度は6クラスでのスタートです。
明日の1年生の入学を,今か今かと楽しみに待っています。
クラス替えもあり,心機一転みんなで頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131