最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:179
総数:326720
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

どんぐり迷路を作っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の1年生は,生活科の授業で,
公園で拾い集めたどんぐりやまつぼっくり等の
木の実を使って,どんぐり迷路を作りました。
色々と試行錯誤しながら,みんなで楽しく学習しています。

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語「おかゆのおなべ」を,3年生はかまぼこづくりについての新聞づくりや,交流学級で理科のものの重さの学習をしています。

2段ツリー

ひまわり学級では,壁面飾りの2段ツリーを作りました。
ツリーの形に切った折り紙を,
2段に重ねて貼るところがポイントです。
みんな上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスツリーを作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では,壁面飾りの製作に取り組んでいます。
台紙にシールやキラキラテープなどを貼って,
クリスマスツリーを仕上げていきました。
廊下に飾られるのが楽しみです!

もうすぐ?です

画像1 画像1
ひまわり学級の壁面飾りがリニューアルしました。
今月はクリスマスツリーです。
12月に入り,クリスマスが近づいてきました。
プレゼントは何にしようかな?
わくわくする今日この頃です。

かき打ち見学に行きました4

ひまわり学級の4年生も,かき打ち見学に行きました。
職人さんのかき打ち姿を見たり,
とれたてのかごに入ったかきが,
クレーンに吊るされて運ばれるのを見たり,
最後にかきを食べたり・・・
大満足の一日となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級で学習したり,
交流学級のみんなと理科の実験をしたり
図画工作の作品を作ったりしています。

おいもをほったよ

画像1 画像1
先日,ひまわり学級の畑でいもほりをしました。
教室に帰ってさっそく絵を描きました。
どの作品も,力強いタッチと色使いで,
存在感のある作品になりました。

いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級の5・6年生も,おいもの収穫をしました。掘り進めていくうちに,土の中から大小さまざまな大きさのおいもが,ゴロゴロ出てきました。

おいもの絵

 ひまわり学級のみんなで,おいもの収穫をした後,教室に戻って絵を描きました。掘りたてのおいもをじっくりと見ながら,画用紙いっぱいに描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目,ひまわり学級の3年生は防災学習を,
4年生は算数の概数を,1年生は国語の学習をしました。
静かな雰囲気で,落ち着いて学習することができました。

うまくできました!

画像1 画像1
ひまわり学級の1年生は,交流学級でこま回しをしました。
みんなで楽しく活動することができました。
画像2 画像2

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級でそれぞれの学習をしたり,
交流学級の友達と一緒に学習したりしています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目,ひまわり学級では4年生がみの虫作り,2,5年生が算数の学習をしていました。ブロックやホワイトボードなどを使って,実感の伴った理解ができるよう工夫しています。

参観日 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級の参観日は,各クラスそれぞれ違うことに取り組みました。算数や国語だけでなく,色画用紙を手でちぎってみの虫を作ったり,木の実や葉っぱを使った作品作りをしたり,クラスの手作りすごろくを考えたり・・・保護者の皆様に見守られながら,どのクラスでもみんな一生懸命学習していました。

大豊作です

 ひまわり学級の壁面飾りがリニューアルしました。つるには,大小様々な大きさのサツマイモがゴロゴロあって,大豊作です!
画像1 画像1

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では,繰り上がりのあるたし算を,国語は漢字を学習していました。4年生は,かけ算や概数の学習をしています。落ち着いた雰囲気の中で,みんなで一生懸命学習しています。

じっくりと

 朝夕が涼しく,めっきり秋めいてきました。秋は,学習やスポーツ等に取り組みやすい季節です。運動会も終わり,子ども達はじっくりと学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当タイム3

給食も美味しいけれど,
お弁当も美味しいです!
美味しいお弁当を準備してくださり,
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級では,1年生と2年生が算数の学習をしていました。1年生は「いくつといくつ」や「とけい」を,2年生は2桁のたし算や引き算をしていました。みんな,自分のペースでじっくりと取り組み,全ての問題ができたら,先生に丸つけをしてもらいました。全問正解で,大喜びの子ども達でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131